- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 立教大学(池袋キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
立教大学(池袋キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2021
立教大学(池袋キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 62,538円
- 平均通学時間
- 23.8分
5・6万円台が人気

前回調査より平均家賃は193円下がり、1番人気は「5万円台」2番人気は「6万円台」でした。
立教大学池袋キャンパスの平均家賃は例年6万円くらいで推移しています。各価格帯の割合に大きな変化もなく平均的な結果だったと言えます。
学校周辺の家賃相場は高め・・・
でも最寄りの「池袋駅」は複数路線が乗り入れる巨大ターミナル駅ですのでアクセスは抜群!家賃重視で探したい方は無理に学校近くにこだわらず、検討エリアを広くみて自分に合った価格帯のエリアで探すのがおすすめ!
池袋駅周辺には他の大学や専門学校も多く、お部屋探しで混雑する時期には人気エリアのお部屋は早めになくなってしまいます。
合格前エントリーを活用して、事前にお部屋をおさえておくと安心ですね。
通学10分台が増加

前回調査に比べて平均通学時間は4分短くなりました。
昨年の1番人気は30分台でしたが大幅減し、今年は10分台に人気が集中し半数を占めました。
昨年の電車通学の割合は67.7%、今年は45%に減り徒歩・自転車圏内のお部屋を選んだ学生さんが増えたことがわかります。
大学のある池袋駅西口周辺は歓楽街があり、家賃相場も高いため学生さん向けの住環境とは言いづらいエリアです。通学時間重視でお部屋を探したい方は学校徒歩圏内ではなく自転車圏内で探すのがオススメ!少し学校から離れるだけで比較的落ち着いた住みやすいエリアになりますよ。
東武東上線、西武池袋線や東京メトロ有楽町線は近隣の大学・専門学校に通う学生さんに人気の路線です。事前に周辺環境などをチェックし早めに情報収集をしてスムーズにお部屋探しできるようにしておきましょう!
- 立教大学(池袋キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
立教大学(池袋キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・立教大学(池袋キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる