- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 立教大学(池袋キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
立教大学(池袋キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2018
立教大学(池袋キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2018
- 平均家賃
- 62,231円
- 平均通学時間
- 25.4分
家賃5~7万円台の割合ほぼ変わらず

平均家賃は去年よりも少し上がっていますが、5~7万円台を合わせた割合は去年とほぼ同じくらいという結果に。
一番多いのが5万円台、その次が6万円台という順位は去年と変わらずでした。
7万円台が去年に比べると9%ほど増加しており、駅からの距離、設備やお部屋の内容にこだわる学生さんが去年よりも多かったことが伺えますね。
少数派として、8万円以上を選ぶ学生さんは去年の半分ほどになり、4万円台が少し増えています。
通学時間は少しだけ短縮の傾向へ

通学時間について、平均すると去年よりも少し短くなり今年は25.4分となりました。
その中でも、10~20分台が去年よりも5%ほど増え、30分台と40分台は同率という結果に!
東武東上線や西武池袋線・副都心線・有楽町線など、数多くの沿線が通る池袋は、電車で10~30分移動するだけでも周辺環境がガラッと変わり、それぞれ駅ごとに異なる雰囲気があります。
立地を最大限に活用することで、自分のお気に入りの駅を見つけたいですね。
- 立教大学(池袋キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
立教大学(池袋キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・立教大学(池袋キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる