- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学
- みんなの家賃、どれくらい?
東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学
みんなの家賃どれくらい?2017
東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学
みんなの家賃どれくらい?2017
- 平均家賃
- 63,833円
- 平均通学時間
- 9.0分
6・7万円台が7割以上

キャンパスは目黒区・大田区の高級住宅街にあり、家賃の設定は高めです。
少しでも綺麗なバストイレ別のお部屋を希望する方が増えましたが、通学時間はあまりかけたくないようで、前回調査と比べ2,700円平均家賃は上がりました。
6・7万円台のシェアが多く、男子学生は設備や綺麗さよりもキャンパス近場を選ぶ傾向で、女子学生はキャンパスより少し離れても綺麗なバストイレ別を希望する方が多いようです。
キャンパス周辺の駅は一駅区間がとても短いので、「大岡山駅」だけにこだわってお部屋を選ばなくても大丈夫。
2~3駅離れても自転車通学をしている方がたくさんいますよ。
徒歩・自転車通学だけではない

理系大学の特徴として夜遅くまで学校にいることが多く、学校周辺を希望する方が半数位ですが、キャンパスは「大岡山駅」の目の前。
お部屋の周辺にスーパーや飲食店はもちろん、買い物などが便利な商業施設を求める方も増えています。
電車で数分も乗れば神奈川エリアになることはあまり知られていないようですが、駅前再開発が進み、駅周辺の商業施設が充実している「武蔵小杉駅」やキャンパス最寄り駅の「大岡山駅」に乗り入れている目黒線の始発駅「日吉駅」方面から通学する方もいるようです。
- 東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる