- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 國學院大學(渋谷キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
國學院大學(渋谷キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2016
國學院大學(渋谷キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2016
- 平均家賃
- 59,913円
- 平均通学時間
- 42.8分
平均賃料は約6万円

キャンパスが渋谷という大都会にあり、周りの家賃相場も上昇傾向にあるため、
前回の調査よりも平均賃料が2,000円以上アップしました。
保護者の世帯収入が増えているわけではないので、仕送り額は年々減少しており
お部屋探しの仕方も学校による特色が薄く、家賃が高く出せる方とそうでない方の
学内での格差がついてきているように見受けられます。
学校の近くで8万円以上で探される方、都内で7万円台で探される方、
東京都と神奈川県のギリギリの境目で6万円台で探される方、
思い切って神奈川県・埼玉県から通学することを選択し4、5万台で探される方に分かれます。
設備や構造などの条件もまちまちですが、電車通学の方が圧倒的な割合を占める中、渋谷から遠くても駅から近い物件で成約が集中している傾向があるそうです。
生活費や交通費、アルバイトの事も考えてお部屋を探されている方が多いようです。
「東急田園都市線」で電車通学が人気上昇。

調査した首都圏の大学の中で圧倒的に電車通学の方が多く、通学時間の長さは第2位でした。
渋谷キャンパスだけでなく、部活や授業やサークルの関係でたまプラーザキャンパスを利用する機会もあるようで、「東急田園都市線」でお部屋探しをする方が圧倒的に多い大学です。
平均通学時間が40分台が50%以上を占めている事を考えると、東急田園都市線「溝の口駅」周辺で5~7万円台の物件を選んだ方が多かったと言えます。
東急田園都市線「溝の口駅」の住所は神奈川県川崎市になりますが、丸井などの若者向けの商業施設も整っておりアルバイトやお買い物も便利なので、近年人気になっております。
それより先の東急田園都市線 横浜市エリアでお部屋を探す場合には、非常に坂がきつい場所が多く、ファミリー中心の街になるので、駅からの徒歩分数や立地条件を考えて探す必要があることにご注意ください。
- 國學院大學(渋谷キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
國學院大學(渋谷キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・國學院大學(渋谷キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる