- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 青山学院大学(青山キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
青山学院大学(青山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2022
青山学院大学(青山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2022
- 平均家賃
- 70,082 円
- 平均通学時間
- 38.7 分
半数以上が6・7万円台
平均家賃は前回調査より5,348円上がり、キャンパスが「JR山手線」の内側に位置する影響もあり「家賃が高い大学ランキング」3位になりました。
毎年人気だった6万円台の割合は減りましたが、6・7万円台で5割以上を占める結果となり、昨年同様にバストイレ別のお部屋に人気が集中したようです。
複数路線が乗り入れている「渋谷エリア」でのお部屋探しでは、バストイレが一緒のタイプでも8万円台以上になってしまいます。
家賃を抑えながら希望条件に近いお部屋を選ぶなら「東急東横線」や「表参道駅」にも直通している「東急田園都市線」が通学にも便利でオススメです。
電車通学がスタンダード
平均通学時間は前回調査に比べ少し長くなりました。
昨年よりも40分以上の割合が増え、例年通り7割以上の方が30~40分の通学時間をかけています。
複数路線を利用できる立地にキャンパスはありますので住むエリアの選択肢は広く探せます。
定期代も安い私鉄沿線が多く、家賃相場が安めの場所で希望条件に近いお部屋を選ぶのがスタンダードとなっています。
近隣エリアを中心にお部屋探しのエリアが重なる事も多いので、お部屋探しで混雑する時期には毎年人気のお部屋は早めになくなってしまいます。「合格前エントリー」でお部屋をおさえておくと安心です。
- 青山学院大学(青山キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
青山学院大学(青山キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・青山学院大学(青山キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる