- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 青山学院大学(青山キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
青山学院大学(青山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2017
青山学院大学(青山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2017
- 平均家賃
- 64,455円
- 平均通学時間
- 34.91分
7割が5・6万円台
首都圏エリアの大学の中でも渋谷の一等地にキャンパスがあり、家賃設定が高めです。
平均家賃は前回調査と比べ1,058円上がりました。
5・6万円台のお部屋を選ぶ方は前回調査より増えて、全体の7割を超えました。
「渋谷のキャンパスに通うなら家賃は8万円台?」というイメージとは違うようです。
8万円台以上のお部屋を選ぶ方は前回調査よりも減っていて、希望予算内で通学時間をかけても綺麗なお部屋に住みたいニーズが増えています。
キャンパス最寄りの渋谷はもちろん、近隣エリアには多数の私立大学がありますので、早くに探せた方と国立併願の駆け込み時期に探した方では設備面・綺麗さに差が出てしまうこともあります。
電車通学が増加中
キャンパス周辺で探す方は少ないようで、9割以上の方が電車通学をしています。
電車通学でも人気は、乗り換えのない「東急田園都市線」に続き「京王井の頭線」を選んでいる方が多いようです。
バストイレ別ではないお部屋ですら学校周辺は8万円を超えてしまうようです。
通学時間をかけても少しでも綺麗なバストイレ別に住みたい方は、「東急田園都市線」の神奈川エリアを選んでいます。
「渋谷駅」から電車に乗って10分ちょっと・・・あっという間に着いてしまいます。
知っていました?
都心の電車は一駅区間がとても狭いんです。
定期代が安く、商業施設やお店の多さも都心の賑わっている駅と変わりないエリアもあります。
- 青山学院大学(青山キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
青山学院大学(青山キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・青山学院大学(青山キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる