- 学生ウォーカー トップ
- 学生交流会
- 武蔵野大学(武蔵野キャンパス) 学生交流会レポート
武蔵野大学(武蔵野キャンパス)
学生交流会
学生ウォーカーでは、なかなか聞くことの出来ない学生の生の声を集めるため、定期的に交流会を行っております。
先輩の受験・部屋探し体験談から、現在の学生生活までを徹底レポート!
今回は、武蔵野大学にお邪魔しました。
そろそろ学校にも慣れてきた武蔵野大学1年生との交流会の様子をご覧下さい。
武蔵野大学 学生交流会
学生交流会レポート今回参加していただいた学生の皆さん
- 川井さん
人間関係学部
1年生
- 関内さん
人間関係学部
1年生
- 羽賀さん
人間関係学部
1年生
- 本村さん
人間関係学部
1年生
なぜ、武蔵野大学?
---受験時の思い出やエピソードがあれば教えてください。
- 羽賀さん:
- 新聞か何かで学費が安いのを見たのがきっかけで、あとは哲学や倫理学などを学びたかったので。
- 川井さん:
- 心理学に興味があったからです。武蔵野大学では思想や倫理的な側面からも学べるので、面白そうだなんと思いました。
- 関内さん:
- 私も心理関係の学科に興味があったのが志望理由です。理系科目のほうが得意なのですが、理系は学費が高くなるので・・・
武蔵野大学での学生生活
---武蔵野大学の雰囲気や特徴を教えて下さい。
- 本村さん:
- 都心にあるわけではないので、わりとのんびりしてますね。
- 三木さん:
- 自然が多いですね。あと学校の目の前のバス停から三鷹・吉祥寺にバスですぐいけるのもいいところです。
---武蔵野大学での学生生活はいかがですか?
- 川井さん:
- 授業が出席重視なので頑張って毎日通っています(笑)学園祭の実行委員をやっているので、最近はそっちでも大忙しです。
- 関内さん:
- 友達が一気に増えて楽しいです。落ち着いてる人が多くて、ほのぼの過ごしてます。
---友達同士で遊びに行くとしたらどこですか?
- 川井さん:
- 学校帰りにバスで吉祥寺に行くことが多いです。最近はカラオケが多いかな?あと服屋さんとかお店もいっぱいあるので、目的を決めてなくても楽しめますよ。
- 本村さん:
- 野球が好きなのでたまに見に行きますけど、友達同士でよく行くって感じではないですね(笑)
武蔵野大学生の一人暮し
---現在どのようなところにお住まいですか?
- 関内さん:
- 学校から自転車で15分くらいのところに住んでいます。最寄は西武新宿線の西武柳沢駅かな?このあたりは安い家賃でいい部屋に住めると聞きました。
※ここでアンケートをとったところ、今日の参加者の平均通学時間は63分間でした。関内さん以外の3人は終電が早いので近くに引っ越したいとの事。
---武蔵野大学には女子寮がありますが、評判はいかがですか?
- 羽賀さん:
- 知り合いで住んでる人が居ますね。友達ができて楽しいみたいですが、自由がないから出たいとも言っていました。
- 関内さん:
- 門限が11時らしいんですが、破ったら罰としてトイレ掃除をさせられるらしいです(笑)
- 羽賀さん:
- そういえば、門限のせいでバイトが出来ないとも愚痴られたことがあった気がしますね。
受験のエピソード
---オープンキャンパスには参加されましたか?
- 羽賀さん:
- はい、参加しました。行ってみないと雰囲気が分からないものですね。
- 関内さん:
- 私は指定校推薦を受ける予定だったので、参加して模擬授業も受けました。AO入試は模擬授業を受けないと合格出来ないとか?面接でオープンキャンパスのことを聞かれたりするみたいですよ。
---なるほど、AOを狙う人はオープンキャンパス参加必須なのですね。
---受験勉強の方法やコツなどがあれば教えてください。
- 本村さん:
- コツとはちょっと違うかも知れませんが、適度な睡眠が一番ですね。15-20分の昼寝は体にいいと聞いて、休みの日なんかはちょくちょく実践してました。頭がスッキリしますよ!
- 羽賀さん:
- 集中力が切れたら漫画を一巻だけ読むとか・・・抜くときは抜いていかないと持たなかったですね。
- 井上さん:
- 何事もめりはりをつけて行うことが大事だと思います。試験のときに自分はコレだけやったから大丈夫!と思えるように取り組んでください。頑張った分、大学生活は楽しいものになりますよ!
受験生へのメッセージ
---最後に、武蔵野大学を目指す受験生にメッセージをお願いします。
- 羽賀さん:
- いい大学生活を送るためには自分の努力あるのみです!
- 川井さん:
- やるときはやる、休むときはとことん遊んだりして気持ちをリセットさせつつ頑張ってください。
- 本村さん:
- 自分に合った勉強法を自信をもってやりましょう。最後までくじけなければ必ずいい結果が出ます。
- 関内さん:
- 勉強した分は必ず結果に繋がります。大学に入って一人暮しすることでもっと成長できたりもします。頑張ってください。
記念撮影
武蔵野大学の学生の皆さん、ありがとうございました!
- 交流会参加者:
-
- 羽賀さん
- 川井さん
- 本村さん
- 関内さん
協 力:株式会社アイワホーム 新宿店
取 材:株式会社タウン情報サービス
武蔵野大学(武蔵野キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・武蔵野大学(武蔵野キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる
ほかの学校の交流会もチェック!
-
一橋大学 Vol.72
-
東京女子大学 Vol.71
-
第2回学生ウォーカー大学フットサルリーグ Vol.70
-
専修大学 (神田キャンパス) Vol.69
-
第1回学生ウォーカー大学フットサルリーグ Vol.68
-
ボーリング交流会 Vol.67
-
東京電機大学 (東京千住キャンパス) Vol.66
-
明治大学(和泉キャンパス) Vol.65
-
日本女子大学 (目白キャンパス) Vol.64
-
明治学院大学 (白金キャンパス) Vol.63
-
玉川大学 Vol.62
-
芝浦工業大学 Vol.61
-
第二回 日本大学 芸術学部 Vol.60
-
城西大学 Vol.59
-
埼玉大学 Vol.58
-
国士舘大学(世田谷キャンパス) Vol.57
-
東京都立大学 Vol.56
-
杉野服飾大学 Vol.55
-
成城大学 Vol.54
-
横浜国立大学 Vol.53
-
電気通信大学 Vol.52
-
日本大学(法学部) Vol.51
-
第二回 東京学芸大学 Vol.50
-
東京農工大学(工学部) Vol.49
-
第二回 亜細亜大学 Vol.48
-
東京交通短期大学 Vol.47
-
獨協大学 Vol.46
-
武蔵大学 Vol.45
-
國學院大学 Vol.44
-
第二回 法政大学(市ヶ谷キャンパス) Vol.43
-
第二回 東洋大学 Vol.42
-
第二回 慶應義塾大学 Vol.41
-
中央大学 Vol.40
-
第二回 成蹊大学 Vol.39
-
武蔵野美術大学 Vol.38
-
東京農業大学(世田谷キャンパス) Vol.37
-
帝京平成大学(池袋キャンパス) Vol.36
-
文化学園 Vol.34
-
津田塾大学 Vol.33
-
早稲田大学 Vol.32
-
第一回 慶應義塾大学 Vol.31
-
お茶の水女子大学 Vol.29
-
第一回 東京学芸大学 Vol.28
-
第一回 亜細亜大学 Vol.24
-
大正大学 Vol.23
-
第一回 成蹊大学 Vol.22
-
学習院大学 Vol.15
-
武蔵野大学 Vol.14
-
専修大学 Vol.13
-
立教大学 新座キャンパス Vol.12
-
立教大学 Vol.11
-
日本大学 文理学部 Vol.10
-
第一回 日本大学 芸術学部 Vol.9
-
東京海洋大学 Vol.8
-
第一回 東洋大学 Vol.7
-
東京理科大学 Vol.6
-
東京大学 Vol.5
-
駒澤大学 Vol.4
-
第一回 法政大学 Vol.3
-
文化学園大学 Vol.2
-
青山学院大学 Vol.1