- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東洋大学(白山キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
東洋大学(白山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2021
東洋大学(白山キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 59,506円
- 平均通学時間
- 27.8分
5・6万円台が人気

前回調査より平均家賃は351円下がり、1番人気は「6万円台」2番人気は「5万円台」でした。各価格帯に特に大きな増減はなく例年通りの結果となりました。
白山キャンパスは都心部の中でも家賃相場の高い「文京区」にあり、ほとんどの学生さんは電車通学をしています。学校の最寄り駅である「白山駅」を通る「都営三田線」を使っている学生さんが多いですよ。
電車に少し乗って「板橋区」まで行けば学生さんが住みやすい物件が増え、家賃を抑えながらお部屋探しすることが出来ます!
東洋大学は志願者数が多い大学ですので、「合格前エントリー」を活用し早めにお部屋を抑えておくと安心です。
通学20分台が約半数

前回調査と比べて平均通学時間はわずかに短くなり、通学20分台が1番人気でした。
東洋大学の平均通学時間は毎年30分かからないくらいですので、今年も例年通りの結果となりました。
上述したように大学周辺は家賃相場が高いので、電車通学をしている方がほとんどです。学校の近くで無理に高価格帯のお部屋を探す方は少数派のようです。
東洋大学の学生さんはアルバイトやサークル等で「池袋駅」を利用する方が多いです。池袋駅は都営三田線は通っていませんが、「巣鴨駅」で「JR山手線」へ乗り換えして4~5分で着きますよ。
通学とアルバイトの両方を考慮してお部屋を探したい方は巣鴨駅になるべく近いエリアで探してみると生活しやすいですよ。
家賃・通学時間・住環境・お部屋の設備などの優先順位を決めておくとお部屋探しがスムーズになります!
- 東洋大学(白山キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
東洋大学(白山キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東洋大学(白山キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる