- 学生ウォーカー トップ
- 学生交流会
- 東京大学(駒場キャンパス) 学生交流会レポート
東京大学(駒場キャンパス)
学生交流会
学生ウォーカーでは、なかなか聞くことの出来ない学生の生の声を集めるため、定期的に交流会を行っております。
先輩の学校選び・部屋探し体験談から、現在の学生生活までを徹底レポート!
今回は、東京大学の学生さんと交流のため東京大学 駒場キャンパスまでお邪魔しました!少林寺拳法部の皆さんと交流会の様子をご覧下さい。
東京大学 学生交流会
学生交流会レポート今回参加していただいた学生の皆さん
- 堀内くん
2年生
京都府出身
理科Ⅰ類
- 曳野さん
1年生
島根県出身
文科Ⅲ類
- 亀田くん
1年生
大阪府出身
理科Ⅱ類
- 垣原さん
1年生
神奈川県出身
理科Ⅱ類
- 池田さん
1年生
広島県出身
文科Ⅱ類
今回お邪魔した場所東京大学 駒場キャンパス
東京大学を選んだ、決めた理由は?


構内のイタリアントマト・Cafe.Jrさんでお昼を食べながらの交流会
- 垣原さん:
- 研究費が日本で最も多いから
- 曳野さん:
- 日本で一番だからです。
- 池田さん:
- 難関だから。(一人暮らしをしてみたかったから)
- 亀田くん:
- 日本で一番の大学だし、そこで得られるものが多いと思ったからです。
- 堀内くん:
- 進振り制度(進路振り分け制度)があるからです。
東京大学ってどんなとこ?

---学校の雰囲気・特徴を教えて下さい。
- 亀田くん:
- 自由な雰囲気の学校。そこが好きです。
- 垣原さん:
- 個性的な人も受け入れてくれる良い環境だと思います。
- 池田さん:
- 思っていたイメージと違い、明るい雰囲気のある学校だと思います。

---学生生活はどーですか?
- 曳野さん:
- 夏学期は勉強に集中したのであまり遊んでないですが、部活動(少林寺拳法)が充実して楽しかったです。
- 池田さん:
- 勉強はそれなりに大変ですが、楽しいです。
- 堀内くん:
- 部活やクラスは楽しいです。 少人数の授業もGOOD!!
東大受験生の方のために聞いてみました!

---東大へ入るためにした勉強方法と勉強時間は・・・?
- 堀内くん:
- 一日の勉強時間は、学校+6時間
勉強方法・・・英語と数学に特化し、過去問をたくさん解きました。
- 亀田くん:
- 一日の勉強時間は、平日2時間・休日5時間
勉強方法・・・1冊のテキストを何度も繰り返しやりました。
- 垣原さん:
- 一日の勉強時間は、12時間
勉強方法・・・自分で考えて、まわりに流されずに勉強すること。
- 曳野さん:
- 一日の勉強時間は、12~13時間
勉強方法・・・語学、社会は音読!あとは問題演習より解答暗記で!
- 池田さん:
- 一日の勉強時間は、2時間程度! 受験直前は3~4時間程度
勉強方法・・・授業(学校)で習うことをきちんとやる。
一人暮らしをしている方に質問です


---受験勉強における三か条があれば、教えて下さい。
- 亀田くん:
- 選んだ理由は?…学校に近く、周辺環境でスーパーあって便利だったから。
通学時間は?…徒歩で5分くらい
お部屋探しをした時期は?…12月くらいからインターネットを使って探しました。
家賃=81,000円 1Rタイプ 学生向けマンション(一般賃貸)
- 池田さん:
- 選んだ理由は?…広くて収納も充実していたから。
通学時間は?… 電車で30分くらい
お部屋探しをした時期は?…3月にインターネットや情報誌を見て探して、最終的に合格発表の日に生協で決めました。
家賃=66,000円 1Kタイプ 学生向けマンション(一般賃貸)
- 堀内くん:
- 選んだ理由は?…学校に近いから・学校までの通学時間と日当たりを重視
通学時間は?…徒歩で10分くらい
お部屋探しをした時期は?…2月の下旬に、学校までの通学時間と日当たりを重視して探しました。
家賃=100,000円 1Rタイプ 学生向けマンション(一般賃貸)
- 曳野さん:
- 選んだ理由は?…学校に近いから(徒歩で10分以内)
通学時間は?…徒歩で10分くらい
お部屋探しをした時期は?…受験期の12月~3月 インターネットを使って探しました。
家賃=85,000円 1Rタイプ 学生向けマンション(一般賃貸)
---皆さん学校の近くが一番ということですね。
受験生へのアドバイス

---では最後に、受験生へのアドバイスをお願いします。
- 垣原さん:
- 東大って変わった人ばかりかと思っていましたが、ふつうの私でも入れたので、ガンバってください!
- 曳野さん:
- 大学に入ったら受験期のことは良い思い出に変わるので、つらいとか色々思うと思いますが、大学に入ったときのことを想像して頑張ってください。
- 池田さん:
- 食事・睡眠はきちんととりましょう! 受験勉強にとって大切です。

- 堀内くん:
- インターネットは光回線!! 早めに契約をしましょう。(僕は5月までネットができませんでした・・・)
また、大学の近くに住んでいる方が時間を有効に使えます。
- 亀田くん:
- 一人暮らしは精神的に辛いときもあると思いますが、いい友達を見つけて、お互い刺激しあって頑張ってください。
---皆さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。これからも大学生活楽しんでください。
東京大学 少林寺拳法部について
---少林寺拳法とは・・・?
中国各地で学んだ拳技を整理再編し、それに創意工夫を加えて新たに編み出した独自の拳法のことです。
練習場所 : 駒場第一体育館剣道場
練習時間 : 火曜日 16:30~18:30
木曜日 18:00~20:00
土曜日 10:30~12:30
---少林寺拳法部の魅力は・・・?
- 池田さん:
- 剛法(打撃技)だけでなく柔法(投げや関節技)も学べるところが魅力です。
- 堀内君:
- 練習にも大会にも色々あるので一概には言えません。例えば、少林寺拳法では、強さだけでなく、表現力・技の美しさなどから気合・礼儀など精神面まで、磨いていくべき部分が多いです。それ故に奥の深さがあるのだと思います。
記念撮影

東京大学 学生の皆さん、ありがとうございました!
- 交流会参加者:
-
- 堀内くん
- 亀田くん
- 垣原さん
- 曳野さん
- 池田さん
協 力:株式会社アイワホーム 渋谷店
取 材:株式会社タウン情報サービス
東京大学(駒場キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京大学(駒場キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる