- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京大学(駒場キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
東京大学(駒場キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2019
東京大学(駒場キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2019
- 平均家賃
- 67,962円
- 平均通学時間
- 16.2分
7万円台が増えました

前回調査より平均家賃は1,788円下がりました。
それでも都心部の大学の中では平均家賃は高めで、6割以上の方が6・7万円台のお部屋を選んだようです。
京王井の頭線は一駅の区間がとても短い電車で、「駒場東大前駅」「池ノ上駅」「下北沢駅」の自転車通学圏内で探す方が多くいました。
近隣には早期に合格が決まる私立大学が多いので、合格発表が出てから探すのではなく、二次試験までには「合格前予約」でお部屋を押さえる方が多くなっているようです。
先輩がキャンパス移動に伴い退去するお部屋情報は、センター試験以降には分かり始めます。早めにチェックしておきましょう。
自転車通学圏内が人気

前回調査と比べて平均通学時間は伸びました。
キャンパスそばの「駒場東大前駅」周辺を選ぶ方は少し減り、買い物が便利で商業施設の多い「下北沢駅」エリアまで広げて探す方が増えたようです。
通学20~30分エリアで探す方は、定期代が安いとはいえ極端に遠いエリアでお部屋を探す方は減っています。
キャンパス周辺は「渋谷駅」に近い閑静な住宅街で、お店が少ないという特徴があります。
買い物ができるお店・飲食店などの情報を早めにチェックしておくと、混雑する時期のお部屋探しにも対応しやすいですよ。
- 東京大学(駒場キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
東京大学(駒場キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京大学(駒場キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる