- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京大学(駒場キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
東京大学(駒場キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2016
東京大学(駒場キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2016
- 平均家賃
- 72,244円
- 平均通学時間
- 16.4分
平均家賃が7万円台

都内の大学生のお部屋探しの調査で、最も高い平均賃料となりました。
東京大学 駒場キャンパスの立地が高級住宅街に近く、家賃相場が高いことも理由の一つですが、何より他大学と違い、学校からの距離や住宅環境、建物の構造を意識して借りる方が多かったとのことです。
近年は受験時にお部屋を予約して合格発表を待つスタイルが急増しているといわれています。
また、専門学校生などが多く居住する学生限定物件を敬遠される傾向もあったようです。
5~6万円台で探す方もマンションであることや、電車・自転車・バスで通学便利であることを希望する方がいらっしゃいます。
通学距離重視か?

学業をメインに考えて、通学距離を重視する方がさらに増えている傾向です。
京王井の頭線「駒場東大前駅」そのものを希望される方は生活不便なため減少してきましたが、京王井の頭線「東松原駅」や「永福町駅」「西永福駅」など、
住環境が良くほのぼのとし商業施設が最低限整っているキャンパス近くの駅が人気になっています。
自転車やバスで通われる方は、小田急線「梅ヶ丘駅」や東急世田谷線「若林駅」などを選ばれる方もいらっしゃいます。
また、本郷キャンパスへの移動の際はもう一度引越しを考えるという意見が多かったようです。
- 東京大学(駒場キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
東京大学(駒場キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京大学(駒場キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる