- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京学芸大学
- みんなの家賃、どれくらい?
東京学芸大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
東京学芸大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 54,421円
- 平均通学時間
- 15.6 分
4~5万円台がスタンダード
平均家賃は54,421円となり、前回調査より1,148円上昇しました。
前回調査では全体の6割を占めていた「5万円台」が減少し、「7万円台」、「8万円台」の高価格帯が増加しています。
キャンパスの最寄り駅はJR中央線の「国分寺駅」と「武蔵小金井駅」の中間に位置しています。JR中央線は都内でも比較的お家賃が高い傾向にありますので、このエリアでお部屋探しをされる場合は平均家賃を超える可能性が高まります。
「家賃」や「お部屋の設備条件」のバランスが取れたお部屋をお探しになる際は、「西武多摩湖線」や「西武国分寺線」でのお部屋探しもおすすめです。
お部屋探しをスタートする前に、絶対に外せない必須条件や上限家賃を検討されておくとスムーズです!
通学時間「10分未満」が大幅に増加
平均通学時間は15.6分で、前回調査より4.2分短縮しました。
前回調査では1番人気が「10分台」で約半数を占めていましたが、今回は「10分未満」が一番人気という結果になりました。
先述のとおり「JR中央線」エリアは家賃相場が高いため、自転車通学を前提に「西武多摩湖線」や「西武国分寺線」エリアに範囲を広げてお部屋探しをされる学生さんが多くいらっしゃいます。
お部屋の条件にもよりますが、学校まで自転車圏内で5万円未満の物件も見つかりやすくなりますよ。
大半の受験生は受験先が確定した時点で、お部屋探しも本格スタートさせています。選択肢が少なくなる前に動き出しましょう!
- 東京学芸大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
東京学芸大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京学芸大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる