- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 玉川大学
- みんなの家賃、どれくらい?
玉川大学
みんなの家賃どれくらい?2020
玉川大学
みんなの家賃どれくらい?2020
- 平均家賃
- 49,750円
- 平均通学時間
- 12.0分
家賃4万円台が増えました

前回調査より平均家賃は1,530円下がりました。
4万円台を選んだ方が増えて平均家賃も4万円台になりました。
東京都でも「町田市エリア」は駅前の贅沢な設備の物件を選ばない限り家賃相場は安くなっているのが背景として考えられます。
それでも「町田駅」の駅前や築年数の浅いお部屋は6万円台が一般的なようです。推薦入試で進学が決まる方はキャンパス周辺環境を見る機会があるようですが、一般入試で上京できない方は注意が必要です。
キャンパス周辺は坂道が多く場所によってはお店が少なくるのでキャンパス周辺を避ける方もいます。スーパー、コンビニ、飲食店のチェックは事前に済ませておくといいですね。
キャンパス周辺が中心

前回調査と比べ平均通学時間はわずかに長くなりました。
例年通りキャンパス周辺を選ぶ方が多いようですが、アルバイトなどをする方には不便が多いようです。
「町田駅」「鶴川駅」「新百合ヶ丘駅」など、それなりに商業施設が揃っている駅まで電車で行っているのが現状のようです。
周辺エリアの大学と比べ通学時間が短めなのは前回調査と比べても変化はないようですが、小田急線は定期代もそれほど高くないので生活環境を考慮して数駅離れるのも一つの選択肢ですね。
- 玉川大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
玉川大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・玉川大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる