- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2016
みんなの家賃どれくらい?
2016
東京・首都圏の学生の家賃相場、通学時間はどれくらい?
上京し、進学する新入生のみなさんにアンケート!大学生や専門学校生の家賃・通学時間の実態を調査しました。
※データ・画像の無断転載を禁じます
新入生の平均家賃・通学時間
東京・首都圏の学校に進学する新入生の4,208人にアンケート!
東京の学生の家賃相場がわからない高校生のみなさま、上京を伴う進学予定のお子様のいる親御様も参考にしてみて下さい。

東京・首都圏の学校に進学する新入生の4,208人にアンケート!
東京の学生の家賃相場がわからない高校生のみなさま、上京を伴う進学予定のお子様のいる親御様も参考にしてみて下さい。
平均家賃 | 56,551円(前年比+285円) |
---|---|
平均管理費 | 2,975円(前年比+189円) |
平均通学時間 | 25.1分(前年比-5.5分) |
*()内は前年比
平均家賃・管理費ともに昨年から大きく変化はありませんでしたが、過去と比べると3年連続で上昇しています。
平均通学時間は5分ほど短くなり、学校近くのお部屋が人気であったことがわかります。
新入生全体の平均家賃の内訳

内訳をみていくと、例年一番人気の5万円台が昨年の調査より5%減っています。
とはいえ、全体的に大きな変化はなく、8割以上の新入生のみなさまが4-6万円台のお部屋を選んでいます。
新入生全体の平均通学時間の内訳

通学時間30分未満が14.3%増え、30分以上が軒並み減少しました。
過去と比べると、通学10分未満の割合は計測以来最大となりました。
例年、学校近くは人気条件ですが、今年は特に人気が集中したようです!
他の平均家賃・通学時間をみてみる
- 新入生の男女別でみる平均家賃・通学時間 - 男性と女性を比較!
- 大学生の平均家賃・通学時間 - 176大学の新入生にききました!
- 専門学生の平均家賃・通学時間 - 都心に多い専門学校、どんな部屋が人気?
- 大学別ランキング! - 1番平均家賃が高い大学は?
- みんなの家賃どれくらい?トップへ
このページを見た人にオススメ!