- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2012
みんなの家賃どれくらい?
2012
2012年4月に首都圏の大学・専門学校への進学が決定し、既にお部屋を成約した新入生を対象に「平均家賃・平均通学時間」のアンケートを行いました。
これからお部屋探しをする方は参考にしてみてください。
※データ・画像の無断転載を禁じます
新入生全体の平均家賃・通学時間
2012年4月から上京して一人暮らしを始める大学新入生・専門学校生にアンケート!
今年の新入生はどんなお部屋を選んでいるのでしょうか?

新入生全体の平均家賃・通学時間
家賃の減少傾向続く
新入生の平均家賃は今年度も減少が続く結果となり…

男女別の平均家賃・通学時間
男女別の比較データ
男女ともに低価格帯(4〜5万円台)の物件が好まれる傾向が出ています…

大学新入生の平均家賃・通学時間
高価格帯のニーズ減少
大学生においても、やはり平均家賃の下げが大きいよう…

専門学校新入生の平均家賃・通学時間
4万円台の人気急増
専門学校生は平均家賃、管理費共に減少。去年に引き続き…

新入生の家計事情
1日の生活費はわずか1010円
「仕送り額」の平均は、入学直後の新生活や…
調査概要
-
- 調査対象:
- 2012年4月から東京・首都圏で一人暮らしを始める大学・専門学校の新入生
-
- 調査人数:
- 約4000人【内訳】
進学先…(大学生)約3150人 (専門学校生)約850人
性別…(男性)約2250人 (女性)約1750人
-
- 調査期間:
- 平成23年10月1日~平成24年4月30日
-
- データ提供:
- (株)アイワホーム及び提携不動産会社
※通学時間とは、自宅から学校までの所要時間を指し、電車など交通機関の乗り換え時間を含みます。
このページを見た人にオススメ!