- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2014
みんなの家賃どれくらい?
2014
この春、新たに上京して進学する大学・専門学校の新入生にアンケート!
東京・首都圏の平均家賃と通学時間はどれくらい?
※データ・画像の無断転載を禁じます
専門学校生の平均家賃・通学時間
平均家賃 | 54,604円(前年比-461円) |
---|---|
平均管理費 | 2,774円(前年比+238円) |
平均通学時間 | 38.5分(前年比+1.5分) |
4〜5万台だけで約7割

専門学校生の平均家賃は僅かに減少。
細かく見ると去年に比べ多少の変動はあったものの、全体の傾向としては変わらず約7割程度の専門学校生が4、5万台の物件を選んでいます。
半数以上が通学時間40分超え

専門学生の場合、大学に比べて学校が都心の家賃相場が高いエリアにある場合が多く、例年長めの通学時間が好まれますが、今年はその傾向がより顕著に出ました。
30分台及びそれ以下が軒並み割合を下げ、通学時間が40分を超える学生が半数を超えました。平均通学時間は38.5分となり、専門学校新入生の通学時間としては過去最長となりました。
このページを見た人にオススメ!