- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 上智大学
- みんなの家賃、どれくらい?
上智大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
上智大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 64,271 円
- 平均通学時間
- 35.5 分
4~8万円台まで幅広く選ばれる
平均家賃は前回調査より1,045円下がり、2年連続での減少となりました。前回調査では全体の半数近くを占めていた7万円台が減少し、5万円台が最も多くなったことが主な要因と考えられます。
上智大学のキャンパスは山手線の内側に位置しており、土地の評価額が特に高いエリアです。そのため家賃相場も高くなっており、学生からはなかなか選ばれないエリアです。
さらに、キャンパス周辺はオフィス街であり、生活に密着した商業施設は多くありません。お引越し後の生活をイメージしして、電車でエリアを広げてのお部屋探しを選択する方が多いようです。
お部屋の設備条件が多くなると、家賃も高くなる傾向にあります。条件の優先順位を決め、通学時間と家賃のバランスをみながらお部屋探しを進めてみましょう!
通学時間30分以上スタンダード
平均通学時間は前回調査よりわずかに短くなりました。
価格帯は40分台の割合が大きく減少し、30分台が58.3%を占めていました。また、30分未満の割合も減少し、全体の80%以上が通学時間に30分以上かけていることがわかりました。
先述したとおり、キャンパス周辺は家賃相場が高いため、ほとんどの学生が電車通学を選択しているようです。
例年人気の沿線は「JR中央・総武線」で、特に「中野駅」から「三鷹駅」間は大型の商業施設があり利便性の高い駅が多いです。そのため学生だけでなく社会人にも人気の駅となり、家賃相場はやや高め。家賃を抑えたい場合は「国分寺駅」あたりまでエリアを広げると理想の物件が見つかるかもしれません!
お部屋探しの競争率が高くなる前に「学生スタイル」で情報収集を始めましょう。受験や進学が決まったら、早めにルームアドバイザーへご相談ください!
- 上智大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
上智大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・上智大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる