- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 埼玉大学
- みんなの家賃、どれくらい?
埼玉大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
埼玉大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 44,784 円
- 平均通学時間
- 12.5 分
例年通り3~4万円台が人気!

平均家賃は前回調査より111円下がり、1番人気は「4万円台」2番人気は「3万円台」でした。
平均家賃や各賃料帯の分布はほぼ変わらず例年通りとなりました。
大学から最寄り駅までは距離があり、電車通学するメリットは少ないため、主に徒歩や自転車で通学します。通学時間は都心部の学生さんに比べ短いものの、探すエリアが限定されているので、お部屋探しにスピード感があり毎年人気の部屋は競争率が高くなっています。特に家具家電付き物件はその中でも人気物件!
家賃や希望の設備などの条件を事前に決め、一般選抜が始まる前の時期に「合格前エントリー」を利用してお部屋を確保すると安心です!早めに情報収集をして受験に備えましょう!
徒歩・自転車通学がメイン

平均通学時間は前回調査と比べほどんど変化はなく、例年通り20分未満が約90%を占める結果となりました。
埼玉大学は都心部の大学と比べ通学時間が大幅に短いことが特徴で例年15分程度ですが、今年も前回調査と同じく平均通学時間が約12分と例年よりも大学に近い場所で探した学生さんが多い印象です。
大学周辺はスーパーなど生活に必要なお店があり生活環境が整っていて、坂もない平坦な土地のため徒歩でも自転車でも通学しやすいですよ。
上記した通り、都心部の学校に比べて徒歩や自転車で通学する学生さんがほとんどになるため、例年学校周辺の物件はお問い合わせが集中します。
事前に家賃やお部屋の設備などの希望条件を明確にしてスムーズなお部屋探しを心がけましょう。
- 埼玉大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
埼玉大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・埼玉大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる