- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 埼玉大学
- みんなの家賃、どれくらい?
埼玉大学
みんなの家賃どれくらい?2021
埼玉大学
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 44,954円
- 平均通学時間
- 9.5分
平均家賃が安い大学ランキング3位

前回調査より平均家賃は104円下がり、1番人気は「4万円台」2番人気は「4万円未満」でした。
埼玉大学は前回の「家賃が安い大学ランキング」では4位、今年は3位と、ランキング上位常連の大学です。今回も3~4万円台が人気なのは変わりませんが、少し高めの5~6万円台もじわじわと増加しています。
埼玉大学周辺は都心部に比べ家賃相場が安く、学校は最寄り駅から遠くに位置するため、ほとんどの学生さんは徒歩・自転車通学をしています。
学校周辺は住宅街ですがお部屋を探すエリアが都心部の学校に比べ限られてしまうので、毎年人気の新築・バストイレ別のお部屋は競争率が高め。
一般選抜が始まる前の時期に「合格前エントリー」でお部屋を抑えておくと安心です!早めに情報収集をしてお部屋探しに取り組みましょう!
平均通学時間が短い大学ランキング4位

前回調査と比べて平均通学時間はわずかに長くなりました。
埼玉大学は都心部の大学と比べると通学時間が大幅に短いことが特徴です。例年10分くらいで推移しています。
学校は最寄り駅が遠くバス移動になるため電車で通学するメリットがありません。上述した通り、大学周辺は都心部に比べると家賃相場も安く生活環境も整っているので徒歩・自転車で通学する学生さんが大半を占めます。
家賃や希望の設備などを決めておくとお部屋探しがスムーズになりますよ!
- 埼玉大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
埼玉大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・埼玉大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる