学生マンション・学生賃貸など、学生専門お部屋探しなら学生ウォーカー

閲覧履歴

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

  • 閲覧したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

保存リスト

  • 保存したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

  • 閲覧したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

お知らせ

みんなの家賃どれくらい?
2015

東京・首都圏の学生の家賃相場、通学時間はどれくらい?
上京し、進学する新入生のみなさんにアンケート!大学生や専門学校生の家賃・通学時間の実態を調査しました。

※データ・画像の無断転載を禁じます

大学生(東京23区内外別)平均家賃・通学時間

2009年以降、大学・専門学校の家賃を計測してきました。実際首都圏といっても都心と郊外では家賃相場は異なります。
今年は少し詳しく、大学を東京23区内外で分けて平均家賃を算出してみました!

大学が違うだけで34万円の差!

img

東京の賃貸マンション1Rタイプの家賃相場70,914円と比べると、23区内の大学生の平均家賃でも、かなり相場より安い家賃ということがわかりました。

しかし、東京23区内外で家賃+管理費の差が7.063円あることがわかりました。4年間通学するとしたら、費用の差は34万円となり、かなり大きな金額です。

また、平均通学時間は23区内外でほぼ2倍の差があり、通学スタイルも大きく異なるようです。(表参照)
(参考資料「不動産ジャパン」http://www.fudousan.or.jp/)

23区内外別 平均家賃

img

大学の立地によって平均家賃が変わることがわかりました。次は大学群ごとに平均家賃を算出してみました。
ここでは「早慶上理」「MARCH」「日東駒専」の大学群を利用しています。

早慶上理ー早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、東京理科大学
MARCHー明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学(後楽園キャンパス)、法政大学
※中央大学(多摩キャンパス)の家賃相場はかなり異なりますので抜いてあります。
日東駒専ー日本大学、東洋大学、駒沢大学、専修大学

大学生(東京23区内外別)平均家賃・通学時間

img

なんと、同じ首都圏の私立大学でも大学群によって平均家賃が大きく異なりました。23区内外の家賃+管理費の差は7,063円でしたが、早慶上理と日東駒専ではそれ以上の7,243円の差がつきました。

大学生全体の平均通学時間は26.6分に対し、MARCHの通学時間は約6分長いことがわかりました。それでも、23区内の大学生の平均通学時間32.8分であることから、MARCHだけ特別時間が掛かるというわけではなさそうです。

早慶上理は23区内の大学生の通学時間より7分半短かったです。電車で例えると、他の大学生より約4駅近い場所に住んでいる感覚でしょうか。大学近くを選ぶ方が多い分、他の大学群よりも家賃が高くなるのも納得です。