- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2015
みんなの家賃どれくらい?
2015
東京・首都圏の学生の家賃相場、通学時間はどれくらい?
上京し、進学する新入生のみなさんにアンケート!大学生や専門学校生の家賃・通学時間の実態を調査しました。
※データ・画像の無断転載を禁じます
専門学校生の平均家賃・通学時間
平均家賃 | 55,780円(前年比+1,176円) |
---|---|
平均管理費 | 2,836円(前年比+62円) |
平均通学時間 | 38分(前年比-0.5分) |
5万円台が人気に!
専門学校は設備費や実習費などの負担も多いことから、例年4~5万円台のお部屋が人気です。
今年は4万円台の割合が少し減り、平均家賃は昨年度の計測以来最安値から少し高くなりました。
5万円台だけで全体の約半数となり、人気だったことがわかります。5万円台の割合も過去最大となりました。
通学時間はやや短く!
平均通学時間は、わずかながら短くなりました。
昨年度と比べ、特に大きな変化は見られませんが、通学時間50分以上の割合が、2010年(当時13%)から5年間増加し続けています。
専門学校生は料理・服飾・音楽系など、物件の設備や造りへのこだわりがある方が多いです。加えて、学校自体がビッグターミナル駅に多く立地していることから、家賃を考慮すると通学時間は長くなる傾向です。
このページを見た人にオススメ!