- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2013
みんなの家賃どれくらい?
2013
この春、新たに上京して進学する大学・専門学校の新入生にアンケート!
東京・首都圏の平均家賃と通学時間はどれくらい?
※データ・画像の無断転載を禁じます
専門学校生の平均家賃・通学時間
平均家賃 | 55,065円(前年比+117円) |
---|---|
平均管理費 | 2,537円(前年比+76円) |
平均通学時間 | 37.0分(前年比+0.2分) |
4〜5万台の根強い人気

例年大きな減少を続けていた専門学生の平均家賃ですが、今年は家賃・管理費ともに僅かながら上昇し、計測以来初めて増加に転じました。
とはいえ過去5年では2番目に低い水準で、全体の2/3が4〜5万円の物件を選んでいることから、低価格帯の人気は根強そうです。
通学時間よりも部屋・街重視?

専門学生の場合、大学生の通学時間とは大きく異なり、30分以上の通学時間が好まれている事が分かります。 通学時間よりは住む街や部屋の条件など、ライフスタイル重視で部屋を探す場合が多いのでしょう。
ただし、専門学校によっては、学生用の通学定期が利用できない場合もあるため、通学時間を長めに取りたい場合は注意が必要です。
このページを見た人にオススメ!