- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 日本大学 経済学部
- みんなの家賃、どれくらい?
日本大学 経済学部
みんなの家賃どれくらい?2021
日本大学 経済学部
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 60,979円
- 平均通学時間
- 33.0分
5万円台が増えました

前回調査より平均家賃は165円下がり、1番人気は「5万円台」2番人気は「6万円台」でした。
平均家賃はあまり変化がありませんでしたが、各価格帯の割合をみてみると、前回1番人気だった6万円台は約2割減し5万円台は2割増となりました。7万円以上の高価格帯は少し増えましたが少数派のようです。
キャンパス周辺は商業施設・オフィス・他の学校が多いため、学生さん向けの物件はとても少なく家賃相場もかなり高め…ほとんどの学生さんは無理に学校周辺のお部屋にこだわらず電車通学を選択しています。
複数路線が利用可能でアクセスは良いので、検討エリアを広げてお部屋を探してみるのがオススメです。
なるべく通学時間を抑えながら、希望の家賃と設備条件に近いお部屋を見つけられるように、早めに情報収集を始めましょう!
20分台・40分台の増加

前回調査と比べ平均通学時間は約2分短くなりました。
昨年一番人気だった30分台が大幅減し、その分20分台と40分台が増加していました。
日本大学経済学部は山手線の内側に位置し、学校周辺はオフィス街の要素が強くあまり生活感のないエリアです。今回調査では9割以上の方が電車通学を選んでいました。
1番人気が20分台、2番人気が40分台となり、これだけで76.6%を占めています。
人気の通学時間帯からもわかるように、家賃相場の高い学校周辺ではなく、学校から少し離れた暮らしやすい環境を選ぶ学生さんが多いようです。
上述しているように複数路線を利用できる立地ですので住むエリアの選択肢は広いです!通学・アルバイト・部活サークル・お買い物など、実際の生活を想像しながらエリアを検討していきましょう!
- 日本大学 経済学部 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
日本大学 経済学部お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・日本大学 経済学部オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる