- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 拓殖大学(文京キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
拓殖大学(文京キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2017
拓殖大学(文京キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2017
- 平均家賃
- 54,350円
- 平均通学時間
- 39.65分
人気は4万円台~6万円台に集中

4万円台~6万円台のお部屋を決めた学生が多く、
中でも5万円台を選択した学生が5割以上を占める結果となりました。
大学付近は家賃相場が高い上に、自転車通学が出来ないので、住むエリアを離して電車通学を選択する学生が多いようです。
平均通学時間は約40分

平均の通学時間は約40分という統計になり、昨年に比べ5分増加しました。
大学のある「茗荷谷駅」は都心部に位置しています。
家賃相場が安く、スーパーマーケットなどの生活環境が充実したエリアを求める学生が増加した為、通学時間も増加しています。
ターミナル駅である「池袋駅」を定期圏内で利用できるという点も電車通学のメリットです。
- 拓殖大学(文京キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
拓殖大学(文京キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・拓殖大学(文京キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる