- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 武蔵野大学(有明キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
武蔵野大学(有明キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2022
武蔵野大学(有明キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?2022
- 平均家賃
- 64,536 円
- 平均通学時間
- 51.3 分
6万円台が増えました

平均家賃は前回調査より1,427円上がり、1番人気は「6万円台」2番人気は「5万円台」でした。
有明キャンパス周辺は家賃相場も高く、賃貸物件そのものが少ない地域になります。飲食店はあってもスーパーが少なく学生さんの一人暮らし向けのエリアとは言えません。
キャンパス周辺ではなくエリアを広げて希望条件に近いお部屋を探す方が多いようです。人気エリアは「品川区」「大田区」で東急大井町線・JR京浜東北線を利用して通学する方が多いようです。
JR山手線の内側の「港区」エリアや「品川区」「大田区」エリアには他の大学もあり、お部屋探しで混雑する時期には毎年人気のお部屋は早くになくなってしまいます・・早めに情報収集しておきましょう!
50分以上が増加

平均通学時間は前回調査より少し長くなりました。
キャンパス周辺を選ぶ方は少なく40・50分台の割合が高く電車通学がスタンダードのようです。「通学時間が長い大学ランキング」1位になりました。
りんかい線が通る「大崎駅」「大井町駅」周辺もバストイレが一緒のお部屋でも家賃は6・7万円台…通学時間をかけても綺麗なバストイレ別のお部屋を選ぶ方が多いようです。
そのため定期代が上がってしまうので家賃のバランスも考慮する必要があります。また希望条件だけではなくスーパー、コンビニ、買い物施設などの周辺情報も事前にチェックしておくとお部屋探しがスムーズになりますよ。
- 武蔵野大学(有明キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
武蔵野大学(有明キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・武蔵野大学(有明キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる