- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 亜細亜大学
- みんなの家賃、どれくらい?
亜細亜大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
亜細亜大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 55,786 円
- 平均通学時間
- 21.0 分
4~5万円台がスタンダード

平均家賃は前回調査より2,195円上昇しました。
前回調査で若干数あった「4万円未満」が減り、「7万円台」が増加したことが平均家賃上昇の要因といえます。
キャンパス最寄りの「武蔵境駅」は駅前に大型の商業施設もあり、学生や社会人問わず例年人気のエリアです。
そのため、駅周辺となると家賃相場も高めになってきますので、中央線沿いでのお部屋探しをご希望の場合は「国分寺駅」の辺りまで範囲を広げてみるといいかもしれません。
また、キャンパスの北側を通る西武新宿線エリアもオススメです。
西武新宿線は、中央線に比べると商業施設は少なくなってしまうものの、家賃相場はかなり抑えられます。
キャンパスまでも十分自転車での通学が可能な距離ですので、例年一定数の学生が西武新宿線エリアをお選びになっています。
通学時間20分台が1番人気に

平均通学時間は前回調査より約5分延び、20分台となりました。
平均通学時間が20分台となるのは2016年に統計を開始してから初めてです。
亜細亜大学は例年10分台が人気の時間帯でしたが、今回調査は20分台が1番人気となりました。
前回調査では「10分未満」の割合が半数と、キャンパスまでの通学時間を重視してお部屋を探された方が多かった反面、今回調査は通学時間より家賃と設備条件のバランスを重視された方が多かったようです。
とはいえ、やはり通学時間10分台や10分未満も一定数人気のある時間帯です。
キャンパス周辺や武蔵境駅周辺など、エリアによって家賃相場や物件の設備条件等が変わってきますので、お部屋探しをスタートする前に、絶対に外せない必須条件や上限家賃を検討されておくとスムーズです!
- 亜細亜大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
亜細亜大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・亜細亜大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる