- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 成城大学
- みんなの家賃、どれくらい?
成城大学
みんなの家賃どれくらい?2022
成城大学
みんなの家賃どれくらい?2022
- 平均家賃
- 60,368 円
- 平均通学時間
- 17.7 分
半数近くが5万円台

平均家賃は前回調査より1,968円上がり、1番人気は「5万円台」2番人気は「6万円台」でした。
キャンパス周辺は家賃相場が7・8万円台のエリアですが、7割近くが5・6万円台を選んでおり人気の価格帯であることがわかります。
「成城学園前駅」は家賃相場が高く一人暮らし用のお部屋がとても少ないので学校周辺を選ぶ方は少数派。人気のバストイレ別のお部屋を小田急線沿線の「狛江市エリア」や「神奈川エリア」で選ぶ方がほとんどのようです。
近隣エリアにも大学が多いので毎年人気のお部屋は早い時期になくなってしまうそうです。早めに情報収集をしてお部屋探しに取り組みましょう。
半数以上が10分台

平均通学時間は前回調査よりわずかに長くなりました。
昨年同様に半数近くの方が電車通学をしているようです。「成城学園前駅」は小田急線の通勤急行・急行も利用できるのでアルバイトで都心部へのアクセスにも便利です。
キャンパス周辺ではお風呂とトイレが一緒のユニットバスタイプのお部屋でも6万円台になってしまいますが、1駅隣りの「喜多見駅」から「狛江市」になるので「世田谷区」エリアより家賃相場も落ち着きます。
「成城学園前駅」南側のエリアには自転車で登るのは厳しい坂道もあります。希望のお部屋条件も大切ですが周辺環境も事前にチェックしておくとお部屋探しがスムーズになりますよ。
- 成城大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
成城大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・成城大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる