- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 成城大学
- みんなの家賃、どれくらい?
成城大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
成城大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 58,000 円
- 平均通学時間
- 16.3 分
6万円台が増えました
平均家賃は前回調査より6,500円上がり、1番人気は「6万円台」2番人気は「4万円台」でした。
例年5万円台がメインの価格帯の中、今回は6万円台の割合が増えました。
「成城学園前駅」は高級住宅街で一人暮らしの用のお部屋が少ない地域です。希望条件に近いお部屋を選ぶなら家賃相場の高い「世田谷区」を避けて隣駅の「狛江市エリア」がオススメ。家賃相場も下がりお部屋の選択肢が増えます。
同じ小田急沿線上には複数の私立大学があり、競争率も高め。人気のお部屋は早くに決まってしまう事も多いので「合格前エントリー」可能なお部屋を抑えておくと安心ですね。
電車通学メイン
前回調査と比べて平均通学時間は少し長くなりました。
昨年同様に電車通学がスタンダードになっており、定期代もそれほど高くはありません。
小田急線沿線エリアにはスーパー、コンビニ、買い物施設が充実した駅が多く、アルバイトする方は「新宿駅」「渋谷駅」など都心部へ出る方も多いそうです。
「成城学園前駅」からキャンパスまでは平坦ですが起伏のある地形で坂道が多く点在するエリアで、自転車通学を考えている方は周辺環境、立地条件は事前チェックが必要です。
- 成城大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
成城大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・成城大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる