- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 成城大学
- みんなの家賃、どれくらい?
成城大学
みんなの家賃どれくらい?2019
成城大学
みんなの家賃どれくらい?2019
- 平均家賃
- 57,444円
- 平均通学時間
- 22.5分
半数が5万円台

前回調査より平均家賃は1,085円下がりました。
高級住宅街に囲まれたキャンパスで家賃相場は高いイメージですが、5・6万円台のお部屋を選ぶ方がほとんどのようです。
隣の駅から「狛江市」、急行一駅で「神奈川エリア」になるので、電車通学をして希望条件に近いお部屋を低価格帯で探す方が多く、高価格帯のお部屋を選ぶ方は少なくなっています。
小田急沿線の駅周辺は買い物施設が多く、生活がしやすく定期代が安い事はあまり知られていないようです。キャンパス周辺は一人暮らし用のお部屋が少ない地域なので、エリアを広げて探すのがおすすめですよ。
電車通学がスタンダード

前回調査と比べて平均通学時間は伸びました。
キャンパス近場で「8万円台」…高価格帯のお部屋を選ぶ方は減っており、電車通学がスタンダードになりました。
キャンパス周辺のエリアは坂道が多く、自転車で通学する際は注意が必要です。「成城学園前駅」周辺ではなく都心部までアルバイトに出る方も多いそうで、「世田谷区」にこだわって探すよりも、バス・トイレ別のきれいなお部屋を5・6万円台で選ぶ方は少なくありません。
電車通学でも定期代が安いので、今やキャンパス周辺にこだわる必要はないようです。同じ「世田谷区」には私立大学が多いので、お部屋探しで混雑する時期にはお部屋の設備やきれいさに差が出てきます。
- 成城大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
成城大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・成城大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる