- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 中央大学(多摩キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
中央大学(多摩キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
中央大学(多摩キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 48,773 円
- 平均通学時間
- 12.1 分
6万円未満がスタンダード

今回調査では「5万円未満」が大幅に増加し、平均家賃は前回調査より2,949円下がりました。
キャンパス周辺は学生向けの物件が多く、
バストイレ別でも4万円台後半から5万円台のお部屋も見つかります。
一方で、「多摩センター駅」や「高幡不動駅」は利便性は良いものの、キャンパス周辺と比べると相場が高くなります。
例年、キャンパスのある「東中野」をはじめ、近隣の「大塚」や「和田」、「堀之内」あたりが人気のエリアです。
坂が多い場所や、スーパーや商業施設が少ないエリアもあるので周辺環境は要チェックです!
徒歩・自転車通学が1番人気

平均通学時間は大きな変動はなかったものの、
内訳は「10分未満」と「20分台」の割合が増えています。
学校近くに住む学生がやや増えた一方で、通学時間よりも利便性を重視する方も増えたため、結果的に平均がほぼ横ばいとなりました。
キャンパス周辺は家賃相場が安く、都心部の学校と比べて平均通学時間がかなり短いのが特徴です。
モノレールは他の路線より学割定期代が高いため、
電車通学を選びにくいのも理由の一つかもしれません。
大学を訪問する機会があればぜひ周辺を歩いてみてください!
- 中央大学(多摩キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2024年データ - 2024年の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
中央大学(多摩キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・中央大学(多摩キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる