- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2012
みんなの家賃どれくらい?
2012
2012年4月に首都圏の大学・専門学校への進学が決定し、既にお部屋を成約した新入生を対象に「平均家賃・平均通学時間」のアンケートを行いました。
これからお部屋探しをする方は参考にしてみてください。
※データ・画像の無断転載を禁じます
大学生の平均家賃・通学時間
平均家賃 | 55,172円(前年比-1,420円) |
---|---|
平均管理費 | 2,507円(前年比-115円) |
平均通学時間 | 26.8分(前年比-2.1分) |
高価格帯のニーズ減少

大学生においても、やはり平均家賃の下げが大きいようです。
6万円台以上物件のニーズが軒並み減少し、特に7万円以上の高価格帯は、2009年の調査開始以降、初めて全体の1割を下回りました。
「大学生の家賃は高くても6万円台まで」という一般認識が出来つつあると言っても過言ではないでしょう。
低価格帯でも選択肢は多く

平均通学時間は去年に比べ2.1分の減少となりました。
とはいえ、全体を通して見れば通学時間は分散傾向にあり、新入生にとって、4〜5万円台の家賃の中でも、「大学の近場を選ぶ」「多少離れても賃料相場や周辺環境を選ぶ」など、物件には多くの選択肢があると思われます。
このページを見た人にオススメ!