- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?2011
みんなの家賃どれくらい?
2011
2011年4月に首都圏の大学・専門学校への進学が決定し、既にお部屋を成約した新入生を対象に「平均家賃・平均通学時間」のアンケートを行いました。
これからお部屋探しする方は参考にしてみてください。
※データ・画像の無断転載を禁じます
大学生の平均家賃・通学時間
平均家賃 | 56,592円(前年比-1,046円) |
---|---|
平均管理費 | 2,622円(前年比+86円) |
平均通学時間 | 29.0分(前年比±0分) |
4万円台の人気上昇

大学生の平均家賃は年々減少傾向で、今年も前年比1046円と大きく下げました。大学生のニーズは、7万以上の高価格帯はもとより、例年人気の6万台から4万台以下の物件に流れつつあるようです。
現状は5~6万台人気に変わりはありませんが、今後、首都圏の大学生では4万台の物件が主流になるかもしれません。
通学方法は分散傾向

平均通学時間に変化はありませんでしたが、通学10分未満と40分以上がそれぞれ増加しました。
例年通り2~30分台が全体の50%以上を占めてはおりますが、学校への近さを重視する学生や、学校から遠くても家賃相場や立地、周辺環境などを重視する学生などに分散する傾向がみられました。
このページを見た人にオススメ!