- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 学習院大学
- みんなの家賃、どれくらい?
学習院大学
みんなの家賃どれくらい?2022
学習院大学
みんなの家賃どれくらい?2022
- 平均家賃
- 64,091 円
- 平均通学時間
- 22.2 分
人気は家賃6~7万円台

平均家賃は前回調査より497円上がり、一番人気は同率で「5万円台」「7万円台」という結果になりました。
学習院大学は「平均家賃が高い大学ランキング9位」にランクインしています。
平均家賃自体はあまり変化ありませんでしたが、内訳をみると昨年半数を占めていた6万円台が大幅減し、他の4・5・7万円台が増加し、珍しい分布になりました。
ダントツ人気の価格帯がなく、学校近くの高価格帯、電車通学の低価格帯に分かれた形ですね。
大学最寄り駅の「目白駅」はJR山手線沿線にあり、周辺には他の大学や専門学校も多く、通学しやすい人気エリアの条件のいいお部屋は早めになくなってしまいます。
電車通学をお考えの方は一本乗り換えも視野に入れ検討エリアを広くみて探すと選択肢が広がります!学校周辺エリア希望の方は早めに情報収集してお部屋探しに取り組んでいきましょう!
大学近くが人気!でも遠方も視野に

平均通学時間は前回調査よりわずかに短くなりました。
内訳をみると、10分未満~10分台だけで過半数を占めており、昨年同様に大学近くのエリアが人気です。学習院大学は都心部にありながら徒歩圏内でお部屋を探す方が多い特徴がありますが、一方で今年は40・50分台の遠方エリアを選択した学生さんも増加していました。
学校近くで探す方は、昨年よりも通学時間をかけない立地が人気を集め、電車通学の場合は通学時間がかかっても設備などの住環境を重視したお部屋を選んだ方が多かったようです。
大学最寄りの沿線「JR山手線」は高価格帯エリアですが人気があります。気になったエリアや駅周辺情報は事前にチェックし、家賃重視にするか、通学時間重視にするか優先順位を決めておくとお部屋探しがスムーズになりますよ。
- 学習院大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
学習院大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・学習院大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる