- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 日本女子大学
- みんなの家賃、どれくらい?
日本女子大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
日本女子大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 65,416 円
- 平均通学時間
- 29.5 分
約半数が6万円台!

平均家賃は前回調査より1,663円下がり、1番人気は「6万円台」、2番人気は同率で「4万円台」と「7万円台」という結果になりました。
6万円台は昨年同様、約50%を占めています。平均家賃に大きな変化はありませんが、各価格帯の割合を見てみると、前回2番人気だった7万円台の割合が減少し、4万円台と5万円台が増加しました。
大学は家賃相場の高い「文京区」にあり、自転車通学が禁止されているため、ほどんどの学生さんが電車通学を選んでいます。
アルバイトは大学周辺か、ターミナル駅である「池袋駅」でしている学生さんが多いです。
「池袋駅」経由することで複数路線が利用でき、物件の選択肢が広がるため、検討エリアを広げてお部屋を探すことをオススメします。
早めに情報収集を行い、「合格前エントリー」などを活用して、希望の家賃や設備条件に近いお部屋を確保し、受験に備えましょう。
生活環境重視のお部屋探し

平均通学時間は前回調査より4.9分長くなりました。
1番人気は「40分台」、2番人気は同率で「10分未満」と「30分台」という結果になりました。
人気の通学時間帯からもわかるように、家賃相場の高い大学周辺ではなく、少し離れた暮らしやすい環境を選ぶ学生さんが多いです。
そのため、大学周辺でお部屋を探す方は少なく、多くの学生さんは大学から離れた場所から電車通学をしています。今回の調査では公共交通機関を利用して通学している方の割合は約75%でした。
スーパーやドラッグストアなど生活の必要なお店があり、家賃が安めの生活しやすいエリアでお部屋を探す学生さんが多いです。
希望する家賃や設備のお部屋を見つけるため、早めに情報収集を始めましょう。
- 日本女子大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
日本女子大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・日本女子大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる