- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京経済大学
- みんなの家賃、どれくらい?
東京経済大学
みんなの家賃どれくらい?2021
東京経済大学
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 53,708円
- 平均通学時間
- 14.5分
5万円台が一番人気

平均家賃は前回調査より2,925円上がり、1番人気は「5万円台」、2番人気が「4万円台」という結果になりました。
最寄りのJR中央線「国分寺駅」や、そのお隣の「武蔵小金井駅」は商業施設が多く生活もしやすいため第一候補で考える方が多いです。この辺りは都心部と比較すると家賃相場が安いエリアですが、駅徒歩10分圏内くらいまでは社会人需要も高く極端に安いとも言いづらい地域。
また国分寺駅はJR中央線で1番早い中央特快が停車する駅です。
「新宿駅」へも最速20分程度でアクセスが可能なため、新宿エリアや都心部の学生さんからも例年人気の地域となります。
お部屋探しが混雑する時期には、毎年人気のお部屋は早い時期に確保されてしまいます。お部屋探しの方法やスケジュールについてお早めにご相談ください!
学校周辺のお部屋が人気

平均通学時間は前回調査と比べ約4分短くなりました。
ほとんどの人がキャンパス周辺を選んでいます。
また徒歩・自転車通学が約80%と、公共交通機関を利用する方は少数派でした。
ただし、国分寺駅の南側には坂道があるためその点には注意が必要です。通学ルートを考慮しながらお部屋を探しましょう!
国分寺駅は「JR中央線」だけではなく、「西武多摩湖線」や「西武国分寺線」という路線も乗り入れています。この2路線は新宿駅まで乗り換えなしでアクセス可能なJR中央線よりも家賃相場が安いエリアで穴場と言えるエリアでしょう。
「家賃」と「設備条件」のいずれも重視したい方は、上記のエリアも候補に入れてみるとより納得のいくお部屋探しが出来るかもしれません。
「立地」「設備条件」「家賃」などの優先順位を事前に決めておくと、お部屋探しがスムーズです!
- 東京経済大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
東京経済大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京経済大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる