- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京電機大学(埼玉鳩山キャンパス)
- 学部・学科情報
東京電機大学(埼玉鳩山キャンパス)
学部・学科情報
東京電機大学(埼玉鳩山キャンパス)
の学部・学科情報
                            理工学部
1年次に「専門基礎科目」と「学系共通科目」を履修し、2年次に主コース・副コースを選択し専門分野を学ぶ。研究者や技術者、学校教員の育成を目的としている。
- 理学系
- 数理や自然界の法則を探究し、社会課題の本質を的確にとらえて解決できる応用力と専門性を備えた人材を育成する。2年次以降は「数学コース」「物理学コース」「化学コース」「数理情報学コース」の4コースから適性に合わせて選択。
- 生命科学系
- 理学・工学・医学を横断的に応用した社会やシステムの構築を通じて、安全で快適な人々の生活を維持・発展させ、人類に貢献できる人材を育成する。2年次以降は「分子生命科学コース」「環境生命工学コース」の2コースから適性に合わせて選択。
 
- 電子情報・生体医工学系→電子情報工学系(2026年4月名称変更予定)
- 電気電子・情報工学分野と医用工学分野の専門知識を身につけ、多様な人々と協働して主体的に課題発見・解決できる、高度な工学技術とコミュニケーション能力を備えた技術者を育成する。2年次以降は「情報エレクトロニクスコース」「医用工学コース」の2コースから適性に合わせて選択。
- 機械工学系
- 機械工学の材料・機械・熱・流体の4つの力学について基礎から体系的に学び、高度な専門技術と最先端の工学に適応するためのエンジニアリング・センスを培う。2年次以降は「設計・解析コース」「加工・制御コース」の2コースから適性に合わせて選択。
- 情報システムデザイン学系
- 理学・工学・情報・人文社会学・芸術学等の幅広い分野からのアプローチを通じて、学際的な知識と視野が求められる情報学のエキスパートを養成する。2年次以降は「コンピュータソフトウェアコース」「情報システムコース」「知能情報デザインコース」「アミューズメントデザインコース」の4コースから適性に合わせて選択。
- 建築・都市環境学系
- 社会要請のある構造物をつくる技術、環境保全・環境予測の知識、高度情報化社会に対応できる情報技術等を、実践的なカリキュラムを通じて総合的に学修する。人間と自然が調和する環境について多角的な視野をもって考察し、持続的な社会の構築に寄与できる「まちづくりのスペシャリスト」を育成する。2年次以降は「建築コース」「都市環境コース」の2コースから適性に合わせて選択。
2024年9月調査時のデータとなります。詳細な情報は学校公式ページをご参照下さい。
情報の正確性に関しては、免責事項をご覧下さい。
