- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 城西大学
- みんなの家賃、どれくらい?
城西大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
城西大学
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 43,500 円
- 平均通学時間
- 28.5 分
4万円台が人気

前回調査より平均家賃は38円上がり、1番人気は「4万円台」2番人気は「3万円台」という結果となりました。
例年人気の価格帯は3・4万円台のお部屋でしたが、今年は昨年同様4万円台のお部屋を選ぶ方が約7割という結果になりました。
大学周辺は家賃相場が安いエリアですが、スーパーやコンビニなど生活に必要なお店が少ない環境。そのため、ほどんどの学生さんが最低限の商業施設がそろう東武東上線の「坂戸駅」から通学しています。
同駅からはキャンパスの最寄り駅まで電車1本でアクセスでき、自転車でも30分程度で行くことが可能です。
また、「坂戸駅」は都心の「池袋駅まで電車1本」でアクセスが可能なため、イベント等で都内へ行くときも便利な駅です。
例年人気のお部屋は年内からお問い合わせが増えるため、早めの情報収集が望ましいです。
早めに「合格前エントリー」でお部屋をおさえておくと安心ですね。
30分台が全体の約7割!

前回調査と比べて平均通学時間は1分短くなりました。
昨年同様20~30分台が最も多いのが特徴のエリアです。
大学の最寄り駅は「川角駅」ですがコンビニやスーパーがあまりなく、電車通学をされる方は大半となります。
上記のとおりお部屋の選択肢も多い「坂戸駅近辺」で探されるのがオススメです。
このような立地の大学はお部屋のエリアが集中してしまう可能性が高いので、例年人気のお部屋は早くに無くなってしまうこともしばしば...
家賃や希望の設備などの条件を事前に決めておくとお部屋探しがスムーズになります!
- 城西大学 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
城西大学お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・城西大学オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる