- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 立教大学(新座キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
立教大学(新座キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
立教大学(新座キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 52,250 円
- 平均通学時間
- 11.9 分
平均家賃が大きく減少

平均家賃は前回調査より6,036円下がり、1番人気は「4万円台」「6万円台」でした。
例年通り、4-6万円台の割合が過半数を占めていますが、「5万円台」が減少し「4万円台」が増加しています。
昨年は「家賃」か「設備」を重視する学生の傾向が分かれていました。
立教大学(新座キャンパス)の最寄り駅の志木駅は急行停車駅でありターミナル駅である「池袋」へ電車一本で行けますので、周辺の家賃相場はやや高めです。
家賃を重視するお部屋探しの場合は、学校近くにこだわらず電車通学も視野に入れた広いエリアで探すのがおすすめです。
少し離れるだけで家賃相場の落ち着いたエリアがあり、「家賃・設備・周辺環境」のバランスが良い物件の選択肢が増えます。
例年、同エリアでお部屋探しをする学生さんが多くいますので、年内から早めの情報収集がおすすめです。
電車通学も視野に!

平均通学時間は昨年の調査より10.2分短縮されました。
特に10分未満の通学時間の学生が増えたことが、全体の短縮につながったと考えられます。
今年度は部活動やサークル活動などを優先したお部屋探しが多く、徒歩・自転車通学を選択された学生さんが多い傾向にありました。
お部屋の設備を重視される場合は、東武東上線「志木駅」周辺は賃料相場が少し高いため、少しエリアを広げ30分圏内でのお部屋探しがおすすめです。
都市部の大学に比べ人気の物件は早い時期に確保されてしまうため事前に家賃や希望の設備などを決めておくとお部屋探しがスムーズになります。
- 立教大学(新座キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2024年データ - 2024年の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
立教大学(新座キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・立教大学(新座キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる