- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 明治大学(和泉キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
明治大学(和泉キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
明治大学(和泉キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 59,932 円
- 平均通学時間
- 24.1分
家賃色々、条件次第

平均家賃・内訳ともに前回から大きな変動はありませんでした。
和泉キャンパス周辺は家賃相場が高めのエリアです。
キャンパスまで徒歩・自転車圏内のお部屋はユニットバスタイプでも6万円以上となることも。
家賃を抑えながらお部屋の設備条件も重視される方は、京王線の「調布」方面にエリアを広げると希望のお部屋が見つかりやすくなります。
京王線は定期代が他路線に比べて安く、都心部へのアクセスも良い上、大学や専門学校が多いので需要の高い路線です。
受験や進学が決まったら、お部屋探しの競争が激しくなる前に動き出しましょう!
10分台・20分台が大幅に増加

平均通学時間は前回調査より約2分短くなり、「10~20台」が全体の7割以上を占める結果となりました。
家賃の価格割合にはあまり変化がなかったことから、通学時間を重視したお部屋探しの傾向がより強くなったと考えられます。
最寄り駅の「明大前駅」は京王線の各駅停車から特急まで全ての電車が停まります。
また、京王線は新宿駅で「都営新宿線」への直通運転があり、駿河台キャンパス最寄り駅の「神保町駅」へアクセスしやすい路線です。
キャンパス移動も考慮しながらお部屋探しを始めましょう!
- 明治大学(和泉キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2024年データ - 2024年の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
- 2015年データ - 2015年の家賃相場をみてみる
明治大学(和泉キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・明治大学(和泉キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる