- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 日本大学 芸術学部
- みんなの家賃、どれくらい?
日本大学 芸術学部
みんなの家賃どれくらい?2021
日本大学 芸術学部
みんなの家賃どれくらい?2021
- 平均家賃
- 58,895円
- 平均通学時間
- 19.5分
5万円台が人気

平均家賃は58,895円となり、1番人気は「5万円台」2番人気は「4万円台」でした。
ターミナル駅である「池袋駅」から西武池袋線を利用して大学の最寄り駅「江古田駅」まで電車で10分ほどでいけるため、池袋駅方面の高価格帯のお部屋を選択した方も一定数はいたようです。
ほかの大多数の学生さんは「練馬区」でお部屋探しをしたようです。
学校最寄り駅の「江古田駅」周辺は所謂”学生の街”で、商店街があり住みやすい人気のエリアです。池袋駅から近いというアクセスの良さもあり家賃相場は少しだけ高め。
家賃重視でお部屋を探したい方は、学校近くにこだわらず自転車通学を視野にいれて少し広いエリアで探すのがオススメ!少し離れるだけで家賃相場は落ち着いて学生さんが住みやすいお部屋が見つかりやすくなりますよ。
近すぎず遠すぎず

平均通学時間は19.5分となり、首都圏の大学生全体の平均より少し短い結果となりました。
10分台だけで7割近くを占めています。近すぎず、遠すぎずのエリアで探していた方が多かったのでしょうか。
10分台が人気というと徒歩・自転車通学がほとんどなのかと思いきや、今回調査では公共交通機関を利用した通学をしている方は57.9%でした。
上述した通り学校周辺は人気エリアで少し家賃相場が高めなので、電車で10分くらい離れた場所で家賃をおさえながらお部屋を探す方が多かったようです。
電車通学をする方は学校の最寄り駅「江古田駅」を通る西武池袋線を選んでいます。
通学のしやすさはもちろん、ターミナル駅「池袋駅」にも10分くらいでつきますし、「練馬駅」を経由すれば都営地下鉄大江戸線や東京メトロ有楽町線・副都心線を利用し都心部へ行くことも可能でアクセスも良好!お買い物やアルバイトにも便利ですよ。
- 日本大学 芸術学部 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 最新版データ - 最新の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
日本大学 芸術学部お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・日本大学 芸術学部オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる