- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京理科大学(神楽坂キャンパス)
- みんなの家賃、どれくらい?
東京理科大学(神楽坂キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
東京理科大学(神楽坂キャンパス)
みんなの家賃どれくらい?最新版
- 平均家賃
- 61,000 円
- 平均通学時間
- 36.3 分
6万円台の人気が安定!

家賃は去年と同様、1番人気の「6万円台」が50%を占め、2番人気の「4万円台」は20%でした。
2025年の調査によると、大学全体の平均家賃は57,048円 (+339円)、管理費3,569円 (-251円)という結果になりました。
大学周辺は山手線の内側で都心部に位置し、商業施設やオフィス・学校が多いエリアです。学生さん向けの住居は少なく家賃相場も高いため、ほとんどの学生さんは電車通学を選択し、家賃をなるべく抑えて住みやすいエリアでお部屋を探すのがスタンダードです。
お部屋を決めるにあたり、どこを重視するかを考えることが大事になります。
特に一般選抜の時期にはお部屋探しに取り組む受験生の方が急増します。
早めに「合格前エントリー」でお部屋を抑えておくと安心ですね。
30分台が最も多い割合に!

前回調査と比べて平均通学時間は3.2分増加しました。
30分台でお部屋探しをした学生さんが全体の40%、10分台~50分台が10%~20%という結果となりました。
最寄り駅の飯田橋駅は複数路線を利用できるため、乗り換えを活用すれば住居エリアの選択肢がとても広がります。
中央・総武線を利用できることもあり、千葉エリアで家賃を抑えて探すことも可能になります。
人気のお部屋は例年お問い合わせが多いので、家賃・通学時間・設備など、優先順位を決めておくとお部屋探しがスムーズになります!
- 東京理科大学(神楽坂キャンパス) 学生ウォーカー - この学校のトップページへ
- みんなの家賃どれくらい?首都圏版 - 新入生全体の平均家賃・通学時間
- 他の学校の家賃どれくらい? - 他の学校の平均家賃をみてみる
- 2024年データ - 2024年の家賃相場をみてみる
- 2022年データ - 2022年の家賃相場をみてみる
- 2021年データ - 2021年の家賃相場をみてみる
- 2020年データ - 2020年の家賃相場をみてみる
- 2019年データ - 2019年の家賃相場をみてみる
- 2018年データ - 2018年の家賃相場をみてみる
- 2017年データ - 2017年の家賃相場をみてみる
- 2016年データ - 2016年の家賃相場をみてみる
東京理科大学(神楽坂キャンパス)お部屋探し
学生マンション・学生会館・学生寮・新築物件・東京理科大学(神楽坂キャンパス)オススメマンション
エリアから探す
閉じる
路線・沿線から探す
閉じる