- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 法政大学(小金井キャンパス)
- 部活・サークル紹介
- 法政大学工体連柔道部
法政大学(小金井キャンパス)
部活・サークル紹介
法政大学(小金井キャンパス)部活・サークル紹介
法政大学工体連柔道部
部内の雰囲気
練習は週1・2日です
今は部員数が少なくて思うように活動が出来ていません。
校内の道場が使えずに電通大や三鷹の池内道場で稽古しています。
部員を10人集めて校内道場で週4日稽古するのが目標です。
今にふさわしいサークル形態
この10数年夏冬の合宿をしていません。
合宿で苦楽を共に出来ない分、先輩後輩・同期の絆が希薄になっていると感じます。
大学サークルの友人は生涯付合うことになります。
彼方なりのサークルの有り方を工夫してみてください。
年間スケジュール
- 4月
- 全日本理工科系学生柔合同練習会
- 5月
- 柔道まつり・昇段審査会
- 6月
- 全日本理工科系学生柔道優勝大会
- 7月
- -
- 8月
- -
- 9月
- 江東区柔道大会(個人戦)
- 10月
- 東京理工科系学生柔道優勝大会
- 11月
- 法政大学工体連駅伝大会
- 12月
- -
- 1月
- OB会新年会
- 2月
- -
- 3月
- TAMA杯柔道大会(個人戦)
- 担当者からのメッセージ
-
私たちは工体連に所属する柔道部です。
過去には経済学部の部員もいました。
多数の新入部員を期待しております。
女性でも、経験がなくても、1年生でなくても歓迎します。
子供の頃に黒帯がカッコいいと思ったなら最適ですよ。
連絡先:toshisuzuki@yahoo.ne.jp
090-6112-2779 鈴木
- 卒業までに弐段を取ろう!
-
初心者で始めても卒業までに弐段が取れます。
エントリーシートに講道館柔道弐段と記入して就職活動に臨んでください。
既に初段なら参段が取れます。
また外国の方と話すとき柔道の黒帯はとてもリスペクトされます。
今や柔道黒帯は国際ライセンスです。