学生マンション・学生賃貸など、学生専門お部屋探しなら学生ウォーカー

閲覧履歴

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

  • 閲覧したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

保存リスト

  • 保存したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

  • 閲覧したコンテンツはありません

閉じる

※閲覧履歴・保存リストのデータは、ブラウザに依存しているため
キャッシュクリア・閲覧履歴の削除をおこなってしまうと、
データが消えてしまいます。予めご了承ください。

お知らせ

東京農工大学 農学部

部活・サークル紹介

東京農工大学 農学部部活・サークル紹介

東京農工大学 ミニホースの会

部内の雰囲気

ミニホースの会とは?

ミニホースの会は、
・アメリカンミニチュアホースの飼育・調教を通して命の大切さを学ぶこと
・学んだことを活かして社会貢献活動を行い、ミニホースに関する知識や経験を外部へ発信すること
・これらの活動を通して「豊かな人間性を育む」ことを目標として、日々活動しています。
 我がミニホースの会は、東京農工大学名誉博士である、故・大野乾博士の愛馬であったアップルサイダー号が東京農工大学に寄贈されたことをきっかけに2003年に発足しました。この寄贈は、アップルサイダー号を教育研究に役立ててほしいという、大野夫人からの思いから実現したものです。
 現在はアップルサイダー号に家族が増え、合わせて3頭のミニホースを飼育し、活動しています。

ミニホースって、どんな動物

“ミニホース”と言っていますが、アップルサイダーたちは、正確にはアメリカンミニチュアホースという種類の馬で、ポニーの一種に分類されています。アメリカンミニチュアホースは、ポニーの中でも小型の種で、体高は85cm以下です。アメリカで、サラブレットの形態を残したまま、小型化されました。

我がミニホースの会のアメリカンミニチュアホースたちを紹介します!
・QuickSilvers Applecider (通称:アップル)
 1991年6月26日生まれ
 アメリカ・カリフォルニア出身
 頭がよくて自信たっぷり!頼れる一家の大黒柱です!

・SydneyCreek Cinnamon (通称:シナモン)
 1997年7月25日生まれ
 アメリカからやってきたアップルのお嫁さんで、美馬。
 おとなしいですが、食欲は無限大!

・TokyoNokodai Applepie (通称:パイ)
 2008年8月13日生まれ
 東京農工大生まれのアップル第一子。
 とってもやんちゃなおてんば娘。言うことを聞かず、よく部員を困らせています。

・TokyoNokodai Mocha (通称:モカ)
 2010年7月26日生まれ
 東京農工大生まれのアップル第二子。
 とても人懐っこくて可愛いアップルファミリーのアイドルです!
 現在は法政大学に寄贈され、元気に暮らしています♪

どんなことができるの?

アップルたちが元気に暮らせるように、お世話をすることがもちろん第一ではありますが、私たちの活動はそれだけではありません。例えば、ミニホースの会では、ミニホースのブリーディング(繁殖)にも取り組んできました。現在(2011年)までにアップルパイとモカの2頭のミニホースが東京農工大で誕生しています。
 また、ミニホースの会は、ミニホースを飼育するだけでなく、社会とつながり、社会に貢献していくことを目指すサークルです。イベントや翻訳などを通じて、多くの方にミニホースについて知っていただき、特に子供たちには、ミニホースをきっかけに広く動物について興味を持ってもらえたらと考えています。なので、社会と関わる活動がしたい、子供たちに動物について知ってもらいたいという思いを実現できるサークルでもあります!

年間スケジュール

4月
馬車・ふれあいイベント(府中の森公園)
5月
八王子スポーツまつり など
6月
アップル誕生日、馬車・ふれあいイベント(晴見町商店街)
7月
シナモン・モカ誕生日
8月
パイ誕生日・ブリーディングに関する勉強会
9月
ミニホース飼育・調教に関する洋書の翻訳
10月
動物感謝デー・みんなのスポーツデー など多数
11月
学祭・小金井自動車学校チャリティーフェスティバル など
12月
ブリーディングに関する勉強会
1月
-
2月
-
3月
日野市スプリングフェスタ
担当者からのメッセージ

 人と動物の両方に係わりを持って活動できるということがミニホースの会の特徴です。
アップルたちはもちろんのこと、近隣住民の方々、イベント参加者にささえられてミニホースの会は成り立っています。
馬たちと触れ合い、その素晴らしさを人に伝えるということは難しいことですが、得られるものも多くあります。

文面だけでは伝えきれないことも多いですので、興味があればブログなどにアクセスしていただき、実際にアップルたちに会いに来てくださるとうれしいです。
みなさんをお待ちしています。

ブログ:http://ameblo.jp/applecider/

活動内容

 平日は授業後、休日は午前中、ミニホースたちのお世話をしています。
 ミニホースたちが元気で快適に暮らせるよう、厩舎内・馬房内の清掃、ミニホースたちの散歩や運動、体温測定や蹄の手入れ、ブラッシングを毎日行っています。
 ミニホースたちの食事は、朝、昼、夕、夜の1日4回で、乾草を主に食べています。
 また、ミニホースを多くの方に知っていただくためのイベントを年に20回ほど行っています。イベントでは、子供たちにアップルサイダーの引く馬車に乗ったり、ミニホースたちとふれあったりしてもらいます。
 さらに、ミニホースについて広く知っていただくために、ミニホースの飼養に関する洋書を翻訳しました。現在、出版に向けて活動中です。
 その他、ミニホースに関する知識を部員どうしで共有することを目的として、勉強会を年に数回行っています。