- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 大妻女子大学(千代田キャンパス)
- 学部・学科情報
大妻女子大学(千代田キャンパス)
学部・学科情報
大妻女子大学(千代田キャンパス)
の学部・学科情報
家政学部
衣・食・住だけではなく、保育や教育、生活経営など家庭生活を中心とする「人間の生活」を総合的に学ぶ。
- 被服学科
- 「被服学コース」と「ファッション環境マネジメントコース」を設置。素材から企画・設計・造形・ビジネスまでを理解し、被服と社会・人間・環境との関わりを総合的に学ぶ。
- 食物学科
- 「食物学専攻」「管理栄養士専攻」の2専攻。食の専門家として、健康に対する意識が高まっている時世に、真摯な姿勢で社会に貢献できる人材の育成をめざす。
- 児童学科
- 「児童学専攻」「児童教育専攻」の2専攻。保育・教育・生活・社会において子どもを原点に子どもと共に「いる」「つくる」「生きる」ことを考え、専門家として教員や企業など、広く活躍する人材を育成する。
- ライフデザイン学科
- 「インテリアデザイン」「くらし・地域デザイン」「環境デザイン」の3つのデザイン力を身につける。真に豊かな生活に必要な「内面的豊かさ」「社会的豊かさ」「文化的豊かさ」「自然的豊かさ」の4つの要素をバランスよく学び、持続可能でQOLの高い生活をデザインできる人材を育成する。
文学部
「ことば」の働きを原理的に追及すると同時に、運用力を養うことに力を注ぐ。
- 日本文学科
- 日本文学、日本語学、中国文学の各分野の専門教育を通して、豊かな人間性と教養を身に付け、文学の中の人々の生・ジェンダー・戦争・労働・記憶などに向き合うことで、他者を理解することの意義を学ぶ。
- 英語英文学科
- グローバル化の進む世界で必要とされる高い英語力を身につける。また、「英語圏の文学」「英語学」「英語教育学」「英米文化」の研究を通して、世界で活躍する学生を育成する。
- コミュニケーション文化学科
- 現代性・国際性・学際性をキーワードに、広い視野から問題を直視し、国際的なコミュニケーションの場で自立できる女性を養成する。
社会情報学部
情報社会に柔軟に対応する女性を育成する。
- 社会情報学科
- 「社会生活情報学専攻」「環境情報学専攻」「情報デザイン専攻」の3つの専攻がある。生活、環境、情報の3領域の多様な背景を持つ教授陣が連携し、社会の重要課題に柔軟に対応するための能力を育成する。
比較文化学部
日本と外国の文化を比較研究することにより、それぞれの特徴や課題を学び、グローバル社会で活躍する人材を育成する。
- 比較文化学科
- 「アジア文化コース」「アメリカ文化コース」「ヨーロッパ文化コース」の3つのコースを設置し、国際文化の幅広い知識と、特定文化の専門知識をバランスよく学ぶ。
短期大学部
豊かな教養と深い専門知識を獲得し、社会人としての資質を持った人材の育成に励む。
- 家政科
- 「家政総合コース」「食と栄養コース」の2コース。様々な教養・経験・資格・マナーを身につける環境を整え、多様化する社会の中で夢を持ち生き生きと活躍する女性を育成する。