- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 芝浦工業大学(大宮キャンパス)
- 学部・学科情報
芝浦工業大学(大宮キャンパス)
学部・学科情報
芝浦工業大学(大宮キャンパス)
の学部・学科情報
工学部
社会に貢献できる創造性豊かな人材の育成。
(1・2年次:大宮キャンパス、3・4年次:豊洲キャンパス)
- 機械工学課程
- 「基幹機械コース」と「先進機械コース」を設置。数理・物理に基づく機械メカニズムの理解力と、実用的な機械システムを創出する設計能力を養う。
- 物質化学課程
- 「環境・物質工学コース」と「化学・生命工学コース」を設置。物理・化学・生物・地学を基盤とする広範な科学理解と実験能力を核とし、各種産業に貢献し得る実践的技能を備えた人材を育成する。
- 電気電子工学課程
- 「電気・ロボット工学コース」と「先端電子工学コース」を設置。電気電子工学の基礎知識から応用力・実践力を身につけ、高度化する産業界の技術進歩に対応する専門スキルを備えた人材の育成を行う。
- 情報・通信工学課程
- 「情報通信コース」と「情報工学コース」を設置。自然科学の基礎学力と情報・通信工学の専門的知識を身につけ、社会と生活を豊かにする技術者の育成を目指す。
- 土木工学課程
- 「都市・環境コース」を設置。工学・土木工学分野の基礎知識・専門知識を養い、想像力を備えグローバルな視点より社会及び国際社会に貢献できる土木技術者の育成を目指す。
システム理工学部
システム思考・システム手法・システムマネジメントを軸に教育研究を行う。
(大宮キャンパス)
- 電子情報システム学科→情報課程(2026年4月より課程制)
- 4つのコース「IoTコース」「ソフトウェアコース」「メディアコース」「データサイエンスコース」を設置。専門知識を身につけ、情報関連の問題解決と発展に貢献する情報技術者の育成を目指す。
- 機械制御システム学科→機械・電気課程(2026年4月より課程制)
- 「機械・電気コース」を設置。機械・電気分野の基礎知識から3つの領域より横断的に専門的知識を習得し、機械・電気システムの技術者の育成を目指す。
- 数理科学科→数理科学課程(2026年4月より課程制)
- 「数理科学コース」を設置。純粋数学と応用数学の教育、数理科学の専門知識と応用力を身につけ、社会貢献と幅広い分野で活躍できる人材の育成を目指す。
- 環境システム学科→建築・環境課程(2026年4月より課程制)
- 2つのコース「建築コース」「環境・都市コース」を設置。建築・環境・都市分野の専門知識と技術を身につけ、国際社会や地域が抱える課題を解決し、持続可能な社会の実現に寄与できる人材を育成を目指す。
- 生命科学科→生命科学課程(2026年4月より課程制)
- 3つのコース「生命科学コース」「医工学コース」「スポーツ工学コース」を設置。生命科学・工学の基礎知識・技術を身につけ、システム工学を活用し健康な社会の実現に貢献する人材の育成を目指す。