- 学生ウォーカー トップ
- みんなの家賃どれくらい?最新版
東京・首都圏の学生さんの家賃相場
みんなの家賃どれくらい?
最新版
東京・首都圏の学生さんの家賃相場、平均通学時間はどれくらい?一人暮らしをお考えの学生さん必見!
上京を伴う進学をする新入生のみなさんにアンケート!大学生や専門学生の平均家賃や通学時間の実態を調査しました。
※データ・画像の無断転載を禁じます
2025年度の新入生の平均家賃は57,610円、
平均通学時間は29.1分となりました。

新年度が始まり、キャンパスに新たな顔ぶれが増えるこの季節。
毎年、学生たちの「暮らしぶり」は少しずつ変化しています。
2024年度と2025年度の新入生の【平均家賃】と【平均通学時間】のデータをもとに、
その傾向を探ってみましょう。
他の平均家賃・通学時間をみてみる
- 新入生全体の平均家賃・通学時間 - 首都圏の大学・専門学校に進学する学生さんの家賃相場は?
- 新入生の男女別でみる平均家賃・通学時間 - 男女の差はどれくらい?
- 大学生の平均家賃・通学時間 - 2,147人の大学新入生にききました!
- 専門学生の平均家賃・通学時間 - 専門学校106校の新入生にききました!
調査概要
-
- 調査対象:
- 2025年4月より、東京・首都圏で一人暮らしを始める大学及び専門学校の新入生
-
- 調査人数:
- 2,457人【内訳】
進学先…大学2,147人/専門学校310人
性別…男性1,419人/女性1,038人
-
- 調査期間:
- 2024年6月1日~2025年5月31日
-
- データ提供:
- 株式会社アイワホーム
※通学時間とは、自宅から学校(公式HPで記載している住所)までの所要時間になります。徒歩+公共交通機関を利用した所要時間で計算。(自転車通学は除く)
※前年比は2024年度との比較になります。調査人数・男女比等異なる部分がございます。
このページを見た人にオススメ!