- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 早稲田大学(早稲田キャンパス)
- 学部・学科情報
早稲田大学(早稲田キャンパス)
学部・学科情報
早稲田大学(早稲田キャンパス)
の学部・学科情報
政治経済学部
政治学・経済学・公共哲学を柱に、国際性と政策性を持つ学生を育てる。
- 政治学科
- 現代政治、比較政治、国際関係、公共政策、政治思想、政治史の5領域からなる幅広い科目を段階的・体系的に学べるカリキュラムによって、多角的な視野を持ち、世界で活躍する人材の育成を目指す。
- 経済学科
- 経済理論とデータ分析手法を軸に各応用分野についての学びを深め、経済学的な思考・視点から課題解決に寄与する人材を目指す。
- 国際政治経済学科
- 政治学と経済学についての専門的な知識を身につけることができる。経済学的観点から社会問題を見極め、解決する能力を養う。
教育学部
広い知識と豊かな教養をもつ優秀な教育者、実社会の各分野で活躍する有能な人材を育成する。
- 教育学科
- 教育学専攻として「教育学専修」「生涯教育学専修」「教育心理学専修」と初等教育学専攻を設置。様々なアプローチから教育を分析し、健全な社会と人間の育成、教育システム・政策・方法を学ぶ。
- 国語国文学科
- 時代ごとの日本の文学・言語に関する豊富な科目と、中国文学を読み解くための基礎科目等を通じて、国語科教員や国語国文学に精通する人材を養成する。
- 英語英文学科
- 学術研究にも役立つ社会的に通用する英語力を養うほか、英語を用いて文学・文化・言語学について学習することで、高い専門性で世界的に活躍する人材を目指す。
- 社会科
- 「地理歴史専修」「公共市民学専修」からなる。社会のあり方について、幅広い基礎学習の上に高度な学識と判断力を身につけ、社会一般における指導的位置を占める人材の育成を目指す。
- 理学科
- 「生物学専修」「地球科学専修」に分かれる。自然科学に関する高度な専門学識・技術を身につけ、社会のさまざまな場で活躍できる人材を養成する。
- 数学科
- 現代数学の幅広い学習を通じて、数学教員や研究者、産業界等で広く活躍できる素養を持つ人材を育成する。
- 複合文化学科
- 飲食・都市・芸術・身体・スポーツ・インターネット・環境・差別等の文化現象を多角的に捉える方法を身につけ、社会で必要とされる幅広い分野への知見を養う。
社会科学部
社会科学系の専門分野の教育を学び、社会科学に関する専門知識の修得と広い分野で活躍する人材の育成を行う。
- 社会科学科
- 5つのコース「平和・国際協力コース」「多文化社会・共生コース」「サスティナビリティコース」「コミュニティ・社会デザインコース」「組織・社会イノベーションコース」を設置。7つの分野「社会科学総合・政治学・法学・経済学・商学・人文科学・自然科学」と約60のテーマからなるゼミと自由度の高いカリキュラムより社会科学を深く学ぶ。
国際教養学部
英語による情報発信力と幅広い教養を備え、地球社会に貢献できる人材の育成を目指す。
- 国際教養学科
- 興味・関心により7つの科目群「生命・環境・物質・情報科学」「哲学・思想・歴史」「経済・ビジネス」「政治・平和・人権・国際関係」「コミュニケーション」「表現」「文化・心身・コミュニティ」から広く学び、世界の課題に挑む。
法学部
基礎となる法学専門科目、そして広い世界に目を向ける語学・教養科目を両軸とする教育を通じ、広い意味での法律家を育てる。