- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 立正大学(品川キャンパス)
- 学部・学科情報
立正大学(品川キャンパス)
学部・学科情報
立正大学(品川キャンパス)
の学部・学科情報
心理学部
心理学に関する深い専門領域の研究を通じ、専門的知識・技能を学び社会の各分野で貢献できる人材を養成する。
- 臨床心理学科
- 「臨床心理学」を中心に、心理学全般の基礎知識からカウンセリング・心理支援で求められる知識・技能、専門職としての実践的な知識・技能を身につける。
- 対人・社会心理学科
- 「社会心理学」を中心に、3つの力「自分と他者を理解する力」「人づきあいを円滑にする力」「社会を動かす力」を養う科目を豊富に揃え、対人スキルを身につける。
経営学部
経営学に関する専門領域の研究を通じ、心豊かな産業人を養成する。
- 経営学科
- 4つの領域「戦略経営」「マーケティング」「会計」「情報システム学」を学ぶ。実践力・応用力を身につけ、日々変動するビジネス社会の中で活躍できる人材の育成を目指す。入学時に全員にノートパソコンを貸与し、実践的なコンピュータ教育を行う。
経済学部
具体的現実課題を発見し、目的意識を持って柔軟に対応する人材を育成する。
- 経済学科
- 3つのコース「経済学コース」「国際コース」「金融コース」を設置。学生の将来に合わせたカリキュラムを展開している。学修の基礎から専門的知識や分析手法の取得・コミュニケーション能力を身につける。
文学部
広い視野から人間の探求を行う。
- 哲学科
- 「人間とは何か」という問いに取り組み、自分なりの思考を紡いでいくための力を身につける。
- 史学科
- 歴史学を学ぶためのカリキュラムより、歴史を知り・歴史への興味・関心を高め、「史料を収集・整理するチカラ」「読み解くチカラ」「人に説明するチカラ」を養う。
- 社会学科
- 社会調査実習に力を入れており、データに基づいた分析を行い、課題発見・課題解決能力を養う。
- 文学科
- 2つのコース「日本語日本文学専攻コース」「英語英米文学専攻コース」を設置。日本語日本文学専攻コースでは、日本語の構造や日本文学の歴史・文化を深く学び、英語英米文学専攻コースでは、英語の学術的な知識やコミュニケーション能力を高め、文学を通じて知識を深める。
仏教学部
広く社会に貢献できる人材を養成する。
- 仏教学科
- 2つのコース「歴史・思想コース」「文化遺産・芸術コース」を設置。歴史・思想コースでは、世界のさまざまな考え方や歴史を広く学び、物事の本質を理解する力を養い、文化遺産・芸術コースでは、仏像や仏画を鑑賞したり制作したりすることで、文化に対する総合的な感性を磨く。
- 宗学科
- 2つのコース「法華仏教コース」「日本宗教・文化コース」を設置。法華仏教コースでは、法華仏教・日本仏教の基礎の学修・日蓮聖人の考えや行動を学び、日本宗教・文化コースでは、日本仏教の歴史を体系的に学び、その知恵を現代に活かす力を身につける。