- 学生ウォーカー トップ
 - 大学一覧
 - 東京都市大学(世田谷キャンパス)
 - 部活・サークル紹介
 - 東京都市大学 合気道部
 
東京都市大学(世田谷キャンパス)
部活・サークル紹介
東京都市大学(世田谷キャンパス)部活・サークル紹介
東京都市大学 合気道部
部内の雰囲気
体育会に所属してますが・・
体育会、または体育系というと先輩後輩の上下関係が厳しい感じがするかと思いますがまったくありません。普段の稽古は和気あいあいとしています。また練習自体も合気道の性質として筋肉などは鍛えなくてもよいので筋トレであったり、スクワットなどそういったことは一切しません。無理なく健康的な稽古が行えます。
大学で武道をするということ
私たち合気道部は、確かに上下関係が厳しくなかったり、練習自体はきつくないですが、武道としての礼儀さにはしっかりとしています。特にOBの方々の飲み会などではそういった礼儀・マナーは後輩たちにしっかり身につけるようにしています。そういった社会人としての基本マナーが就活や社会人になった時に役立てると幸いかと思います。
2014年の新入生の皆さんへ
練習日に来ていただければ、見学や体験が可能です。また少し不安だなぁと思う人はHP内の問い合わせフォームで言っていただければよいかと思います。
年間スケジュール
- 4月
 - 新歓
 
- 5月
 - 全日本合気道演武大会
 
- 6月
 - -
 
- 7月
 - 筑波大学合同稽古
 
- 8月
 - 合宿前稽古
 
- 9月
 - 夏合宿、昇級審査
 
- 10月
 - -
 
- 11月
 - 学園祭、合気道学生演武大会
 
- 12月
 - 昇級審査
 
- 1月
 - 納会
 
- 2月
 - 春合宿、昇級審査
 
- 3月
 - 卒コン、追いコン
 
- 担当者からのメッセージ
 - 
                                        
東京都市大学合気道部は、旧武蔵工業大学時代の昭和38年に同好会として発足しました。昭和40年には部として発足し平成25年に創立50周年を迎え、大学内でも歴史ある部活動でもあります。
大学間合同稽古
筑波大学、お茶の水女子大、京都教育大学、
日本女子大学等
 
- 詳細データ
 - 
                                        
場所:東京都市大学世田谷キャンパス武道場内
練習日:火・木 17:00~18:30 水 12:30~13:30
人数:男子(15人)、女子(7人)
 


