- 学生ウォーカー トップ
- 大学一覧
- 東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学
- 部活・サークル紹介
- 東京工業大学 東工大サイエンステクノ
東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学
部活・サークル紹介
東京科学大学(大岡山キャンパス)旧:東京工業大学部活・サークル紹介
東京工業大学 東工大サイエンステクノ
部内の雰囲気
サイテクって、何するサークル?
東工大サイエンステクノ(以降サイテク)は、子どもたちに理科の面白さを伝えることを目的とするボランティアサークルです。土日や夏休みに、地域の小学校や児童会館に行き、おもしろ理科実験教室を開催してます。実験内容は、誰もが一度は作ったことのあるペットボトルロケットから、光の不思議な性質に魅せられる万華鏡まで様々です。理科実験が好きな人、子どもが好きな人は、ぜひ部室に来てみてください!
活動の面白さってどんなとこ?
サイテクのイベントは、地域の小学校や児童会館からの依頼を受けて行います。そのため子どもたちと触れ合いながら理科の面白さを伝えていくことができます。またイベントを開催すると、私たちの方が子どもたちの柔軟な発想や発見に驚かされることもあり、一回一回のイベントがとても新鮮です。
教えた経験がないんだけど・・・
入部当初は皆教えた経験の無い人がほとんどです。未経験者の方でも先輩たちが優しく教えてくれますし、子どもたちも積極的なのですぐに慣れることが出来ます。何度か実験教室に参加するうちに、「この説明はこう言い換えたら分かり易いんじゃない?」、「この具体例は子どもにとって身近だよね!」などと意見を出しあえるようになります。教えることの楽しさが実感できることも魅力の一つです。
年間スケジュール
- 4月
- 新歓
- 5月
- 新歓コンパ・すずかけ祭
- 6月
- 近隣の小学校などにて実験教室
- 7月
- 顧問の先生を囲む会
- 8月
- 夏合宿(予定)
- 9月
- 近隣の小学校などにて実験教室
- 10月
- 工大祭
- 11月
- 近隣の小学校などにて実験教室
- 12月
- 忘年会
- 1月
- 近隣の小学校などにて実験教室
- 2月
- 同上
- 3月
- 同上
- 担当者からのメッセージ
-
-サイテク部員からのメッセージ-
私たち「東工大ScienceTechno(サイエンステクノ)」(略称「サイテク」)は、科学の面白さを伝えるイベントを企画・運営するボランティアサークルです。現在メンバーは約30人、月に2,3回のペースでイベントを行っています。
イベントの他にも、準備や打ち合わせ、材料の買出しなど、集まる機会はたくさんあります。仲の良いサークルなので、ときどき旅行に行ったりもします。東工大生以外の部員もいるので、東工大じゃない御方も安心です。ぜひ一度部室に来てください!
- 最近やった実験テーマ
-
・パスタ橋
・偏光板万華鏡
・ペットボトルロケット
・ピンホールカメラ
・エッグドロップコンテスト
・望遠鏡
他にもいろんなテーマがあります。ぜひサイテクのHPを見に来てください!